
M3 東京都対策論作文講座
M3 東京都対策論作文講座
- 自治体別対策型
- 東京都対策
- オンデマンド講義
- 論作⽂
1次試験で課される論作文は、小学校は指定課題、その他の校種は2題から1題を選択する形式。本講座では、東京都の出題傾向やテーマを分析しながら、執筆方法を丁寧に講義します(執筆課題3回分の添削指導サービス付き)。
受講形式
オンデマンド講義
日程
2023年 1月下旬から2023年9月28日まで視聴可能
受講料
18,000円(税込)
会場
オンデマンドで視聴
内容(科目)
講義4コマ/執筆3回
①傾向や書き方の講義(90分)、②執筆1回目の解説講義(60分)、③執筆2回目の解説講義(60分)、④執筆3回目の解説講義(60分)
※本講座の講義は、2021年10月~2022年1月にかけて収録した内容です。
※執筆課題3回分の添削サービス付き(執筆課題3回は、昨年度と同じ内容になります。)。
教材等
1.時間割(動画試聴情報入り)
2.テキスト
3.講義資料(※)
4.論作文の課題(3回分)
※講義資料は、講師による配布があった場合のみお届けいたします。
備考
※ 教材は郵送にて送付します。
★受講にあたってのご注意★
【執筆課題の提出締切】2023年夏の東京都の1次試験の20日前まで(弊社必着)
【添削指導結果の返却目安】ご提出から2週間程度
※3回分の課題を執筆いただき、3回分をまとめてご提出ください。また、稀に郵便事項等が発生する場合がございますので、ご提出前に原稿のコピーを取っていただくことをお勧めいたします。
<受講者の声>

【臨時的任用教員の受講者】
東京都の論作文について、ポイントを含め基本から実践的なことまでご指導していただき、試験に向けてのイメージがわきました。自分の課題が分かったので、これから論作文のさらなる力をつけていこうと思いました。
注意事項
◆2つ以上の公開講座を同時にお申込いただく場合、定価より10%引きの割引価格でお申込いただけます。
(※定価より10%を引いた金額をお支払ください。)
◆割引の併用はできません。
◆7月以降開講の2次試験対策講座は、各自治体の募集要項発表後に決定いたします。
◆お申込後の内容変更はできません。また、⼀旦お⽀払⼿続きが完了した受講料の返⾦・キャンセルは、理由のいかんを問わずできませんので、あらかじめご了承ください。
東京都対策の講座
- ・P1-1 東京都対策ポイント講座①
- ・P1-2 東京都対策ポイント講座②
- ・E1-1 東京都対策予想問題演習講座①
- ・E1-2 東京都対策予想問題演習講座②
- ・M4 東京都対策面接講座 [講義編]
- ・K1 東京都・埼玉県・さいたま市対策面接講座 [実践編]