2021年夏対策 教員採用試験対策 ~公開模試 公開講座 通信講座~
- 2021/03/05:「教職課程4月臨時増刊号」
-
「教職課程」4月臨時増刊号 3月8日発売!
≫ 詳細はこちらからご覧ください。
- 2021/02/22:「2022年度通信講座ラストキャンペーン」
-
本日、2022年度通信講座ラストキャンペーンの詳細ページを公開しました。
≫ 詳細はこちら
- 2021/02/19:「月刊 教職課程4月号」
-
「教職課程」4月号22日発売!
≫ 詳細はこちらからご覧ください。
- 2021/02/17:「全国公開模試の会場受験中止のお知らせ」
-
新型コロナウィルス感染症が拡大している状況を受け、受験者及び関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、誠に勝手ながら下記の件を中止または変更させていただくことにしました。
◯2021年5月3日(月・祝)開催予定の『全国公開模試 第4回』と5月30日(日)開催予定の『全国公開模試 第5回』の会場受験を中止し、お申込はずべて自宅受験とさせていただきます。
なお、これからの『全国公開模試 第4回、第5回』についてのお申込みは、すべて自宅受験となります。皆様には、誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。
- 2021/02/05:「月刊 教職課程3月臨時増刊号」
-
「教職課程」3月臨時増刊号 8日発売!
≫ 詳細はこちらからご覧ください。
- 2021/02/05:「イベント」
-
本日、2021年3月22日(月) 「第1回 教員採用試験シンポジウム2021 in鳥取」の詳細ページを公開しました。
≫ 詳細はこちら
- 2021/01/22:「公開講座」
-
2月・3月開講講座の公開講座。生講義又はオンデマンド講義
≫2月14日(日)開講『教職教養スタート講座』
≫2月21日(日)開講『 一般教養&小学校「理数」対策講座』
≫2月27日(土)開講『教育原理(特別支援教育、人権教育、生徒指導、学習指導要領)対策講座』
≫3月6日(土) 開講『知らないでは済まされない 教育法規』
≫3月13日(土)開講『埼玉県・さいたま市対策ポイント講座』
≫3月20日(土)開講『東京都対策ポイント講座』
≫3月27日(土)開講『神奈川県・横浜市・川崎市・相模原市対策ポイント講座』
≫3月28日(日)開講『千葉県・千葉市対策ポイント講座』
- 2021/01/21:「月刊 教職課程3月号」
-
「教職課程」3月号22日発売!
≫ 詳細はこちらからご覧ください。
- 2021/01/20:「イベント」
-
本日、2021年2月26日(金)~3月31日(水)「教育委員会による説明会&相談会」の詳細ページを公開しました。
≫ 詳細はこちら
- 2021/01/12:「『全国公開模試 第3回』の会場受験中止のお知らせ」
-
新型コロナウィルス感染症が拡大している状況を受け、受験者及び関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、誠に勝手ながら下記の件を中止または変更させていただくことにしました。
◯2021年4月4日(日)開催予定の『全国公開模試 第3回』の会場受験を中止し、お申込はずべて自宅受験とさせていただきます。
なお、これからの『全国公開模試 第3回』についてのお申込みは、すべて自宅受験となります。皆様には、誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。
- 2021/01/08:「季刊『公認心理師』冬号」
-
『公認心理師』冬号1月9日発売!
≫ 詳細はこちらからご覧ください。
- 2020/12/28:「全国公開模試・自治体別対策公開模試 会場受験中止のお知らせ」
-
新型コロナウィルス感染症が拡大している状況を受け、受験者及び関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、誠に勝手ながら下記の件を中止または変更させていただくことにしました。
◯2021年2月7日(日)開催予定の『全国公開模試 第2回』の会場受験を中止し、お申込はずべて自宅受験とさせていただきます。
◯2021年2月28日(日)~3月21日(日)開催予定の『自治体別対策公開模試』の会場受験を中止し、お申込はずべて自宅受験とさせていただきます。
なお、これからの『全国公開模試 第2回』と『自治体別対策公開模試』についてのお申込みは、すべて自宅受験となります。皆様には、誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。
- 2020/12/21:「月刊 教職課程2月号」
-
「教職課程」2月号22日発売!
≫ 詳細はこちらからご覧ください。
- 2020/12/01:「イベント」
-
本日、2020年12月1日(火) 「教採スタートオンデマンドセミナー2020 第2回」開催の動画配信URLを公開しました。
≫ 詳細はこちらから
- 2020/11/25:「イベント」
-
2020年12月1日(火)から配信スタート「教採スタートオンデマンドセミナー2020 第2回」の詳細ページを公開しました。
≫ 詳細はこちらから
- 2020/11/20:「月刊 教職課程1月号」
-
「教職課程」1月号21日発売!
≫ 詳細はこちらからご覧ください。
- 2020/11/17:「公開講座」
-
本日、2022年度公開講座の情報を更新しました。
≫ 詳細はこちらから
- 2020/11/06:「2022年度通信講座Step upキャンペーン」
-
本日、2022年度通信講座Step upキャンペーンの詳細ページを公開しました。
≫ 詳細はこちらから
- 2020/10/29:「自治体別対策模試」
-
本日、2021年夏の自治体別対策模試の詳細ページを公開しました。
≫ 詳細はこちらから
- 2020/10/22:「月刊 教職課程12月号」
-
「教職課程」12月号22日発売!
≫ 詳細はこちらからご覧ください。
- 2020/10/13:「全国公開模試」
-
2021年夏の全国公開模試の情報を更新しました。
≫ 詳細はこちらから
- 2020/10/07:「イベント」
-
本日、2021年10月7日(水) 「教採スタートオンデマンドセミナー2020 第1回」開催の動画配信URLを公開しました。
≫ 詳細はこちらから
- 2020/10/05:「季刊『公認心理師』秋号」
-
『公認心理師』秋号10月10日発売!
≫ 詳細はこちらからご覧ください。
- 2020/10/02:「イベント中止のお知らせ」
-
新型コロナウィルス感染症が拡大している状況を受け、参加者及び関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、誠に勝手ながら下記の件を中止させていただくことにしました。
○10月18日(日)『季刊 公認心理師 シンポジウム in 京都』の開催中止。
皆様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 2020/09/18:「月刊 教職課程11月号」
-
「教職課程」11月号19日発売!
≫ 詳細はこちらからご覧ください。
- 2020/09/15:「イベント」
-
本日、2021年10月7日(水)から配信スタート 「教採スタートオンデマンドセミナー2020 第1回」開催の詳細ページを公開しました。
≫ 詳細はこちら
- 2020/09/10:「季刊 公認心理師 シンポジウム in 京都」
-
本日,2020年10月18日(日)開催の「『季刊 公認心理師』シンポジウム in 京都」の詳細ページを公開しました。
≫ 詳細はこちら
- 2020/09/02:「無料トライアル全国模試」
-
本日、2020年11月上旬~10日(火)開催の「トライアル模試」の詳細ページを公開しました。
≫ 詳細はこちら
- 2020/08/21:「月刊 教職課程10月号」
-
「教職課程」10月号21日発売!
≫ 詳細はこちらからご覧ください。
- 2020/08/03:「公開講座」
-
8月開講の公開講座。
事前お申し込み制となっております。
開講日の10日前からは、必ずお電話で空き状況をご確認のうえ申込および入金をお願いいたします。
≫8月8日(土)開講『埼玉県・さいたま市・千葉県・千葉市・神奈川県・横浜市・川崎市・相模原市対策面接直前講座[実践編]』
≫8月9日(日)開講『埼玉県対策論作文講座[小学校・中学校・養護教諭・栄養教諭対象]』
≫8月10日(祝・月)開講『茨城県対策論作文講座』
≫8月15日(土)開講『面接直前講座(全県対応)(東京会場)』
≫8月15日(土)開講『大阪府・大阪市・堺市・豊能地区対策 小学校5教科直前演習講座(専門)』
≫8月15日(土)開講『愛知県・名古屋市対策面接直前講座[実践編]』
≫8月16日(日)開講『茨城県対策面接直前講座[実践編]』
≫8月23日(日)開講『大阪府・大阪市・堺市・豊能地区対策面接直前講座[実践編]』
- 通信講座
- 協同出版の「通信講座」では教員採用試験に必須の一般教養、教職教養、専門教養を徹底網羅した「ウイニングラン講座」、論作文に完全特化した「論作文特訓講座」、自宅で面接対策のできる「面接攻略講座」であなたを全力でサポートいたします。
- 公開講座
- 協同出版の「公開講座」では一流の講師陣によるポイントを絞った講義を数多くご用意しております。
教員採用試験に長年携わってきたノウハウや受講生の皆さまのお声をもとに、さまざまなニーズに合わせた講座をご用意。
早めのスタートダッシュから試験直前の対策まで、あなたの教員採用試験を全力でサポートいたします。
- 公開模試
- 一般教養、教職教養、専門教養、論作文の模擬試験を実施します!模擬試験は、「全国公開模試」と「自治体別対策公開模試」の2種類があります。
- 教育関連書籍
- 教育者を目指すあなたに読んでもらいたい教育関連の書籍も、充実のラインナップ。
現職の先生から各界での著名な教育者、現在の教育現場についての著書まで多数取り扱っております。
- 教員採用試験 データベース
- 「教員採用試験とは」から、「教員採用試験の流れ」、「教員採用試験内容」、「学習のポイント」など、受験生のための情報を常に発信し続けます。
月刊「教職課程」
-
2021年4月臨時増刊号
【序章】
◇出願書類から二次試験当日まで
◇個人面接ガイダンス
【第1章】個人面接
◇個人に関すること
◇知識・教育ビジョン
◇経験に関すること
【第2章】場面指導
◇場面指導
【第3章】模擬授業
◇模擬授業
【第4章】集団討論
◇構想・ビジョン ほか
-
2021年4月号
●特集
【特集1】
どこが出る? 最重要法規はココだ!
2020年実施教員採用試験 教育法規出題分野ランキング
教育法規に効く暗記術
【特集2】
今こそ教師を目指すべき5つの理由
(学校の働き方改革など)
出願迫る! 2022年度教員採用試験 合格のための願書づくり
【集中連載】
小林昌美の 合格力養成道場 第6回
-
2021年3月臨時増刊号
【Chapter1】教職教養
教育原理/教育法規/教育時事/学習指導要領/教育心理/教育史
【Chapter2】一般教養
人文科学/社会科学/自然科学
【Chapter3】専門教養
小学校全科/中高国語/中高英語/中学社会/高校日本史/高校世界史/高校地理/高校政治・経済/高校倫理/中高数学/中学理科/高校物理/高校化学/高校生物/高校地学/中高音楽/中高美術/中高家庭/中高保健体育/養護教諭/特別支援教育
解答 & 解説
-
2021年3月号
●特集
【特集1】
2021年度自治体別
小学校全科:出題傾向分析
【特集2】
2021年度教採試験振り返り&
2022年度予想問題!
●2021年度教員採用試験(2020年実施)
志願者数・受験者数・合格者数・採用予定者数
●集中連載
小林昌美の合格力養成道場
●短期集中連載
2021年度採用(2020年実施)自治体別試験 DATA&分析⑥
-
2021年2月号
●特集
【特集1】
2021年度自治体別
一般教養問題:出題傾向分析
【特集2】
〈教育時事・一般時事〉
重要教採トピックス総攻略!
●集中連載
小林昌美の合格力養成道場
●短期集中連載
2021年度採用(2020年実施)自治体別試験 DATA&分析⑤
-
2021年1月号
●特集
【特集1】
合格者が語る! 教員採用試験突破術
2021年度教採試験 合格者座談会!
私の教採合格術
座談会番外編レポート 考え続ける教師になるための哲学対話
【特集2】
2021年度自治体別
教職教養問題:出題傾向分析
【特集3】
速報 問題行動調査:
最新読み解きポイント
問題行動調査から令和の学校現場を読み解く
問題行動調査からはじめる よりよい学級経営のすすめ
●集中連載
小林昌美の合格力養成道場
●短期集中連載
2021年度採用(2020年実施)自治体別試験 DATA&分析④
-
2020年12月号
●特集
【特集1】
ポストコロナ時代のいじめ・不登校を考える
第1部 学びはどう変わったか? 最新レポート
第2部 どう出題された? どう出題される? 重要事例
第3部 新型コロナ対応! 面接想定問答集
【特集2】
道徳教育のいま
●集中連載
小林昌美の合格力養成道場
●短期集中連載
2021年度採用(2020年実施)自治体別試験 DATA&分析③
-
2020年11月号
●特集
【特集1】
教職“お悩み相談”32+α
Chapter1 タッキー先生に聞く! 若手教員のお悩み相談と解決アドバイス16
Chapter2 小林先生に聞く! 現役学生の不安・お悩みへの処方箋16
Chapter3 公認心理師・石村先生に聞く! 精神的・心理的健康を保つ生活法
【特集2】
今から始める! 学習指導案
●集中連載
小林昌美の合格力養成道場
●短期集中連載
2021年度採用(2020年実施)自治体別試験DATA&分析②
-
2020年10月号
●特集
【特集1】
今日から始める!教員採用試験スタートガイド
激変する教採事情,その見通しと展望!
教採カレンダー
教採データ
教員採用試験の内容って?
調べておきたい自治体別情報
教採合格までの12カ月
【特集2】
2020年実施 東京都 教職教養実施問題
●短期集中掲載
2021年度採用(2020年実施)自治体別試験DATA&分析①
2021年度教員採用試験(2020年実施)志願者数・1次試験受験者数・採用予定者数
●付録
「夢をかなえる教採手帳」
-
2020年9月号
●特集
【特集1】
個人面接 最終徹底攻略
面接の心得
模擬面接にチャレンジ!
面接前チェックリスト
教採面接で実際にきかれた質問300
【特集2】
今夏の教採試験 実施問題:
速報&超速解析
分野別実施問題 速報&超速解析
自治体別実施問題 速報&超速解析
-
2020年8月臨時増刊号
【PART1】
・教職大学院の新たな潮流を読む
・全国に拡大! 教職大学院マップ
・イントロダクション:教職大学院と教育系修士大学院
・教職大学院/教育系修士大学院の大疑問30
・現職先生・現役院生の1週間[特別編]
【PART2】
大学院からのメッセージ
・教職大学院
・教育系修士大学院
・教育学専攻科
所在地&問い合わせ先一覧
-
2020年8月号
●特集
【特集1】
試験直前まで大活用! 重要語句チェックシート
チェックシートの使い方
教職教養編
一般教養編
【特集2】
完全図解! 模擬授業に効く板書術
資料編
●集中連載
ゼロから“思い出す”一般教養
-
2020年7月号
●特集
【特集1】
徹底攻略! 教職教養・一般教養[最終攻略篇]
教職教養 頻出分野ランキング&キーワード
書いておぼえる教職教養
一般教養 頻出分野ランキング&キーワード
分野別頻出問題集[一般教養篇]
【特集2】
全員参加!「論作文添削ドキュメンタリー」拡大版
教採論作文添削ドキュメンタリー大特集
論作文の押さえるべきポイント
解答例
課題文の解説と,解答例の論点
●集中連載
ゼロから“思い出す”一般教養
-
2020年6月臨時増刊号
【Chapter1】教職教養
教育原理
学習理論,人権教育,特別支援教育,キャリア教育,生徒指導,情報教育,安全教育,生涯学習,環境・消費者教育ほか教育法規
教育の理念に関する法規,学校教育に関する法規,教職員に関する法規,教育課題に関する法規,教育行政に関する法規,その他の法規教育時事
教育課程,問題行動,教育制度改革,その他学習指導要領
総則,道徳,外国語・外国語活動,特別活動,総合的な学習(探究)の時間,特別支援学校,定義・変遷史,学習指導要領解説,各教科の目標教育心理
教育史
【Chapter2】一般教養
人文科学
社会科学
自然科学
解答&解説
-
2020年6月号
●特集
【特集1】振り返り&大予測[教育時事・一般時事]総仕上げ
教育時事対策で見逃せない4つのこと
「教育時事」ポイント&出題事例!
一般時事で見逃せない4つのこと
「一般時事」ポイント&予想問題!
【特集2】「先生力」を養うための教育実習 完全ガイド
note1 ガイダンス──実りある充実した教育実習のために
note2 実習の準備を確実にする
note3 ワーク 教育実習をデザインする
note4 教材研究・学習指導案の作り方
note5 ワーク 教育実習・振り返りのためのノート
note6 資料編 教育実習日誌の書き方
【特集3】手を取り合ってつくる 保護者と教師の未来像
●集中連載
ゼロから“思い出す”一般教養
-
2020年5月号
●特集
【特集1】
今こそしっかり! 教育法規完全マスター
教育法規対策ガイダンス
第1章 教育とは何か
第2章 教師はどうあるべきか
第3章 学校運営のありかた
第4章 子どもたちを守るには
【特集2】
“括り”と“流れ”で覚える! 教育史・教育心理
【特集3】
「学校の働き方改革」最新ニュース
「教育委員会における学校の働き方改革のための取組状況調査結果」を探る
働き方改革 全国最新ニュース
●ゼロから“思い出す”一般教養
-
2020年4月臨時増刊号
2021年度の教員採用試験
面接・場面指導83+α
第1章 個人面接
◇個人に関すること
◇知識・教育ビジョン
◇経験に関すること
第2章 場面指導
◇場面指導案 ほか
第3章 模擬授業
◇模擬授業案 ほか
第4章 集団討論
◇構想・ビジョン ほか
-
2020年4月号
●特集
【特集1】
学習指導要領:注目ポイント徹底攻略!
早わかり! 学習指導要領
学習指導要領のポイント総まとめ
特別講義レポート:「特別の教科 道徳」モデル授業
【特集2】
教員採用試験:願書の書き方攻略ガイド
●ゼロから“思い出す”一般教養
●2019年度小貫英教育賞受賞者発表
-
2020年3月臨時増刊号
【Chapter1】教職教養
教育原理/教育法規/教育時事/学習指導要領/教育心理/教育史
【Chapter2】一般教養
人文科学/社会科学/自然科学
【Chapter3】専門教養
小学校全科/中高国語/中高英語/中学社会/高校日本史/高校世界史/高校地理/高校政治・経済/高校倫理/中高数学/中学理科/高校物理/高校化学/高校生物/高校地学/中高音楽/中高美術/中高家庭/中高保健体育/養護教諭/特別支援教育
解答 & 解説
-
2020年3月号
●特集
【特集1】
徹底攻略!教育原理の最新注目ポイント
教育原理,ここがポイント!
教育原理をよみとく① 人権教育
教育原理をよみとく② 特別支援学校
教育原理をよみとく③ 新しい教育課題
ここが問われた! 出題事例に学ぶ教育原理のポイント
特別講義レポート:教育行政と特別支援教育について
【特集2】
あと半年! 教採試験計画・リスケ術
【特集3】
先取り! 今からやるべき面接対策
今のうちに知っておきたい! 面接試験の基礎知識Q&A
毎日コツコツ 面接試験準備のすすめ
資料編:2019年度教員採用試験自治体別面接質問例
●2020年度教員採用試験志願者数・受験者数・合格者数・採用予定者数 完全データ
●教職教養トレーニング:第5回「教育時事」
-
2020年2月号
●特集
【特集1】
頻出資料の“読みとき方”から攻略!
生徒指導のための全国学力・学習状況調査/問題行動調査
全国学力・学習状況調査:平成19年から令和の時代へ
問題行動調査結果をどう見るか,そして生徒指導の理解とは
調査に関する出題事例・ポイント解説
【特集2】
2020年度自治体別完全カバー
小学校全科:出題傾向分析
表の見方・使い方
出題傾向分析 一覧表
出題事例で学ぶ ココを押さえる!
●短期集中掲載
2020年度採用(2019年実施)自治体別試験DATA&分析⑤
教職教養トレーニング:第4回「教育心理・教育史」
-
2020年1月号
●巻頭特集:日本人学校の今
文部科学省インタビュー
―グローバル教育の最先端,
日本人学校で教師力を磨く
香港日本人学校香港校取材
―香港日本人学校が取り組む
世界で活躍する人材育成
東京学芸大学インタビュー
―東京学芸大学から世界へ!
豊かな日本人学校関連プログラム
高松大学インタビュー
―高松大学 日本人学校での
教育実習,その狙いとは
●特集
【特集1】
合格者&教採関係者に聴く! うまくいく人の共通点
教員採用試験 必勝合格法
教採試験 合格者座談会!──そこから何を読み解き,どう自分に活かすか
自治体&大学担当者に聞く 合格したのはこんな人
合格者に聞く 私たちのタイムマネジメント
教員採用試験対策のためのメソッド
【特集2】
2020年度自治体別完全カバー
一般教養問題:出題傾向分析
一般教養出題傾向分析 ココがよく出た!
表の見方・使い方
出題傾向分析 一覧表
出題事例で学ぶ ココを押さえる!
●短期集中掲載
2020年度採用(2019年実施)自治体別試験DATA&分析④
教職教養トレーニング:第3回「教育原理」
-
2019年12月号
●特集
【特集1】
2020年度自治体別完全カバー 教職教養問題:出題傾向分析
出題事例で見る ココがよく出た!
出題傾向分析 一覧表
【特集2】
「今日がその日だ。」
ボランティアへ行こう!
教員採用試験対策としてのボランティアや社会活動のススメ
行ってみた! 学校支援ボランティアの実際
“教採に効く”ボランティア
“よきボランティア・スタッフ”であるために
●短期集中掲載
2020年度採用(2019年実施)自治体別試験DATA&分析③
教職教養トレーニング:第2回「学習指導要領」
-
2019年11月号
●特集
【特集1】
こんなにある! 教職の魅力
“先生”を続けるということ
東京都教育委員会における学校の働き方改革の取組
教員研修で“学び続ける先生”を目指そう
「今の時代だからこそ必要な教師」を目指して
給与,勤務時間,育休……数字で見る先生のあれこれ
【特集2】
魅力溢れる先生になろう!
“教採に効く”教養講座
教採に効く“映画”
教採に効く“本”
教採に効く“旅”
●短期集中掲載
2020年度採用(2019年実施)自治体別試験DATA&分析②
教職教養トレーニング①:教育法規
-
2019年10月号
●特集
【特集1】
いまから始まる!
教員採用試験合格ガイド
データで見る教員採用試験
教採カレンダー
こんな先生を求めている
教えて先生!! 教員採用試験Q&A
教採合格までの12ヶ月スケジュール
先輩教師からのメッセージ
【特集2】
攻略! 2019年実施 東京都教職教養実施問題
●短期集中掲載
2020年度採用(2019年実施)自治体別試験DATA&分析①
2020年度教員採用試験(2019年実施)
志願者数・1次試験受験者数・採用予定者数
●付録
「夢をかなえる教採手帳」
-
2019年9月号
【特集1】
試験直前!面接対策 [最終攻略篇]
面接徹底シミュレーション!
大学生・社会人・教職経験者 それぞれの“強み”とは
面接試験実践編
模擬授業 その対策と評価のポイント
一次試験の傾向から考える面接試験質問トレンド
【特集2】
この夏の教採試験 実施問題:速報&超速解析
作問執筆経験者に聞く:教採試験,その意図を読む
これが問われた! 超速解析
-
2019年8月臨時増刊号
【PART1】
・教職大学院の次なる潮流を読む
・全国に拡大! 教職大学院マップ
・イントロダクション:教職大学院と教系修士大学院
・教職大学院/教育系修士大学院にまつわる30のQ&A
・現職先生の1週間[特別編]
【PART2】
大学院からのメッセージ
・教職大学院
・教育系修士大学院
・教育学専攻科
所在地&問い合わせ先一覧
-
2019年8月号
【特集1】
試験直前!論作文講座【最終攻略篇】
論作文7日間完成に向けてのウォーミングアップ
論作文7日間完成トレーニング
あなたの論作文を変える6つのキーワード
〈資料編〉2019年度教員採用試験自治体別論作文課題一覧
【特集2】
チャレンジ!精選:誌上模試【最終チェック版】
教育実習の経験が採用試験の助けになる
問題
解答・解説
模試での学びを有効活用 ふりかえりシート
-
2019年7月号
【特集1】
試験直前! 教職教養・一般教養[最終攻略篇]
教員採用試験出題予想ランキング
これを解いて得点UP! 分野別頻出問題集
【特集2】
チャレンジ! 精選:誌上模試
教育実習の経験が採用試験の助けになる
問題
解答・解説
模試での学びを有効活用 ふりかえりシート
-
2019年6月臨時増刊号
◎Section 01教職教養
●教育原理(学習理論/人権教育/特別支援教育/キャリア教育/生徒指導/情報教育/安全教育/生涯学習,環境・消費者教育ほか)
●教育法規(教育の理念に関する法規/学校教育に関する法規/教職員に関する法規/教育課題に関する法規/教育行政に関する法規/その他の法規)
●教育時事(教育課程/問題行動/教育制度改革/その他)
●学習指導要領(総則/道徳/外国語・外国語活動/特別活動/総合的な学習の時間/特別支援学校/定義・変遷史/学習指導要領解説/各教科の目標)
新・学習指導要領,最終攻略の早わかり10項目
●教育心理
●教育史
◎Section 02一般教養
●人文科学
●社会科学
●自然科学
-
2019年6月号
【特集1】
新・学習指導要領[最終攻略篇]
見開きでわかる 新・学習指導要領の教採的ポイント
見開きでわかる 学習指導要領・教育改革の歴史といま
新・学習指導要領,最終攻略の早わかり10項目
【特集2】
教採合格力につながる教育実習,そのココロエ10のポイント
教育実習の経験が採用試験の助けになる
資料編
-
2019年5月号
【特集1】
“プラス20点”をねらう
巻き返し勉強法
PART Ⅰ:筆記で+10点をねらう
ローカル問題+人権問題 出題事例
結論から学ぶ教採論作文 超基礎講 座
私はこうして合格した!合格者による座談会
PART Ⅱ:面接・模擬授業で+10点をねらう
【特集2】
チーム学校の“いま”と“これから”
図解「チーム学校」
いいまちはいい学校を育てる 学校づくりはまちづくり
外部組織・スタッフとの連携をはかり 教師としての専門性を発揮する
チーム学校を支えるお仕事図鑑
出題事例でみるチーム学校
-
-
2019年4月号
【特集1】
これだけは知っておこう
教育法規TOP20
効率よく,そして大胆に 教育法規はココを学ぶ
出題ランキングTOP20
【特集2】
面接まで効く
願書の書き方・魅せ方
提出までの流れ
願書の書き方
採用試験で面接官は願書のココを見ている!
-
2019年3月号
【特集1】
振り返り & 大予測
[教育時事・一般時事]総決算
教育時事対策で見逃せない4つのこと
一般時事対策で見逃せない4つのこと
【特集2】
教育史・教育心理
「重要人物・用語 大全」
西洋教育史
日本教育史
教育心理
-
2019年2月号
【特集1】
問題行動調査からみるいじめ, 不登校の今とその対応
文部科学省「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」最新調査解析
インタビュー
調査結果から何を読みとり,考えるべきか:いじめ,不登校
生徒の意欲をサポートする学校づくり
フリースペースの取り組み事例からみる,子供との関わりのヒント
フリースペースえんってこんなところ
出題事例でみるいじめ,不登校などへの対応
資料編 『生徒指導提要』,『生徒指導リーフ』を読みとく
論作文・面接においていじめ・不登校はどう出題されているか
【短期連載】
教採合格体験記 Q & A 26
【特集2】
2019年度自治体別完全カバー
小学校全科:出題傾向分析
ココがよく出た!
-
2019年1月号
【特集1】特別支援教育のいま インタビュー:特別支援教育のいまとこれから・発達障害を知っておく
都立武蔵台学園
校長インタビュー:特別支援学校を目指すあなたへ
特別支援学校の1日
教務主任インタビュー:特別支援学校の魅力・やりがい
障害の種類・特性
特別支援学校教諭1種免許状を追加取得できる大学
公認心理師誕生が学校へ与えるインパクト
出題事例でみる特別支援教育
特集1を終えるにあって
【特集2】今から書く学習指導案:
完全攻略[中学校編]
学習指導案の作成
添削指導で学ぶ学習指導案
各教科学習指導案
教員採用試験と学習指導案――まとめにかえて
【特集3】2019年度自治体別完全カバー
一般教養問題:出題傾向分析
2019年度教員採用試験ココがよく出た!
一般教養頻出領域ベスト3
-
2018年12月号
【特集1】
今から書く学習指導案:
完全攻略[小学校編]
学習指導案・7つの道案内
学習指導案・概要入門
添削指導で学ぶ 学習指導案
学習指導案 書き方指南
各教科学習指導案
【特集2】
2019年度自治体別完全カバー
教職教養問題:出題傾向分析
教職教養の出題分野・凡例
表の見方・使い方
2019年教員採用試験 ココがよく出た!
教職教養 出題傾向分析
-