イベント 一覧
2022年夏「第1回教員採用試験シンポジウム 2022」★終了しました。
2022年夏の教員採用試験に合格するための最新情報や合格必勝法をお伝えするシンポジウムを開催します!
(■協力:鳥取県教育委員会)
★オンデマンド説明会の配信期間は、2022年3月25日(金)~4月24日(日)です。配信期間中は何度でも視聴が可能です。
◇これで完璧!出るのはここ!「令和の日本型学校教育答申」
◇面接の不安を解消します!「こうすれば良くなる!あなたの面接」
◇鳥取県教育委員会に聞きます!「鳥取県・鳥取県教育の魅力。今年の採用試験について」
◇ここが知りたい!「合格者が実践した残り3カ月の学習法」
参加は無料です。お気軽にご参加ください!
1.「2023年度 公開講座15%off割引券」
2.「教員採用試験合格ガイドブック」をプレゼント!
» 詳しくはこちら
2022年夏「無料トライアル全国公開模試」★終了しました。
2022年夏の教員採用試験に向けての対策は進んでいらっしゃいますか?
来年夏(2022年夏)の教員採用試験の受験を予定している方全員を対象に、無料トライアル全国模試を実施致します。個人のスケジュールに合わせて、自宅での受験が可能です。
秋の時点での学習到達度を測ってみませんか。
受験者には、「オリジナル弱点補強教材」に加え、下記の3大特典をプレゼントいたします!
1.抽選で50名様に!2022年夏の公開講座50%OFF割引券を発行!!!
2.受験者全員に! 協同出版オリジナル『教採スタートガイドブック』をプレゼント!
3.受験者全員に! 2022年夏の公開講座15%OFF割引券を発行!!
» 詳しくはこちら
2021年夏「第1回教員採用試験シンポジウム 2021 in 鳥取」★終了しました。
2021年夏の教員採用試験に合格するための最新情報や必勝学習法をお伝えするシンポジウムを開催します!
(■協力:鳥取県教育委員会)
★オンデマンド説明会の配信期間は、2021年3月22日(月)~4月21日(水)です。配信期間中は何度でも視聴が可能です。
◇絶対覚えておきたい!「今年出題される教育時事」
◇これだけは知っておきたい!「合格へ導く面接必勝法」
◇教員の採用に意欲的で熱心な鳥取県教育委員会に聞きます!
◇ここが知りたい!「合格者が実践した残り3カ月の学習法」
★鳥取県教育委員会による「Zoom個別相談会」 3月29日(月) 13:00~16:00
鳥取県教育委員会の採用担当者が皆様の疑問や不安にお答えします。
参加は無料です。お気軽にご参加ください!
1.「2022年度 公開講座15%off割引券」
2.「教員採用試験合格ガイドブック」をプレゼント!
» 詳しくはこちら
2021年夏「教育委員会による教員採用試験説明会&個別相談会」を開催!★終了しました。
2021年2月26日(金)から「教育委員会による教員採用試験説明会&個別相談会」を開催いたします。
※一部自治体については、資料のみのご提供となります。
2021夏に向けて「教採スタートオンデマンドセミナー2020 第2回」
来年(2021年)夏の教員採用試験に向けて、教採対策講座をオンデマンド映像で配信中です。協同出版の人気講師が、教員採用試験の仕組み、今から始める試験対策、学習の進め方など、最新のお役立ち情報をお届けします。日本全国どこでも無料で受講可能。お申込みいただいた方に限り、配信期間中お好きな時間に何度でも受講(視聴)できます。以下のお申込み特典も活用し、合格への1歩を踏み出しましょう!
1.2021年夏対策に役立つオリジナル資料をプレゼント!
2.月刊誌「教職課程」の定期購読料を5%off!
3.2021年夏対策「公開講座」の受講料を15%off!
» 詳しくはこちら
2021夏に向けて「教採スタートオンデマンドセミナー2020 第1回」
来年(2021年)夏の教員採用試験に向けて、合格必勝講座をオンデマンド映像で配信中です。協同出版の人気講師が、2020年夏の採用試験を徹底分析、2021年夏の採用試験の傾向など、最新のお役立ち情報をお届けします。日本全国どこでも無料で受講可能。お申込みいただいた方に限り、配信期間中お好きな時間に何度でも受講(視聴)できます。以下のお申込み特典も活用し、合格への1歩を踏み出しましょう!
1.2021年夏対策に役立つオリジナル資料をプレゼント!
2.月刊誌「教職課程」の定期購読料を5%off!
3.2021年夏対策「公開講座」の受講料を15%off!
» 詳しくはこちら
2020年秋「『季刊 公認心理師』シンポジウム in 京都」★開催中止になりました。
公認心理師資格取得をめざす高校生・大学生・社会人の皆さん,自分の将来の姿は描けていますか? このシンポジウムでは,養成課程から実際の就職先まで,公認心理師のキャリアに関する幅広い話題を提供します。公認心理師資格に将来性はあるのか,現場に出た後に公認心理師資格はどのように生きるのかなど,気になる事や悩み事がある方,ぜひお気軽にご参加ください! 参加は無料です。
「現場で働く公認心理師インタビュー」冊子をプレゼント!
» 詳しくはこちら
2021年夏の教員採用試験対策 「無料トライアル全国模試」開催(申込締切日:2020年10月30日(金))★終了しました。
2021年夏の教員採用試験に向けての対策は進んでいらっしゃいますか?
来年夏(2021年夏)の教員採用試験の受験を予定している方全員を対象に、無料トライアル全国模試を実施致します。個人のスケジュールに合わせて、自宅での受験が可能です。
秋の時点での学習到達度を測ってみませんか。
受験者には、「オリジナル弱点補強教材」に加え、下記の3大特典をプレゼントいたします!
1.抽選で50名様に!2021年度公開講座50%OFF割引券を発行!!!
2.受験者全員に! 協同出版オリジナル『教採スタートガイドブック』をプレゼント!
3.受験者全員に! 2021年度公開講座15%OFF割引券を発行!!
» 詳しくはこちら
2020年夏「教員採用試験シンポジウム 2020 in 広島」★終了しました。
2020年夏の広島県・広島市の教員採用試験がいよいよ8月20日から始まります。今年の面接試験はグループワークと模擬授業がなくなり、個人面接のみとなりましたが、対策は万全でしょうか。今年の個人面接で聞かれるであろうコロナ対応について、どのようなことが質問されるか、またその質問に対してどのように答えればいいか、協同出版の面接人気講師の釼持先生が詳しく解説します!!教員採用試験相談コーナーもございますので、不安や疑問もしっかり解消できます!
参加は無料ですので、お気軽にご参加ください。
※感染症拡大防止のため、定員に限りがございます。当日申込に関しましてはお断りする場合がございますので、事前申込をご利用ください。また事前申込をされた方でも当日体調がすぐれない方はご来場をお控えくださいますようお願いします。
1.「広島県教員採用試験オリジナル面接冊子」をプレゼント!
» 詳しくはこちら
2020年夏「教員採用試験シンポジウム 2020 in 大阪」★開催中止になりました。
2020年夏の教員採用試験に合格するための最新情報や必勝学習法をお伝えするシンポジウムを阪急グランドビル26階1・2・3号室(協賛:紀伊國屋書店梅田本店 ■協力:高知県教育委員会、鳥取県教育委員会)で開催します!
ここで差がつく!絶対覚えておきたい「最新の教育時事」
教員の採用に意欲的で熱心な教育委員会による説明会
合格者が実践した残り3ヶ月の面接必勝対策法
高知県教育委員会、鳥取県教育委員会による「個別相談会」や試験についての不安や疑問もしっかり解消できる「何でも相談会」も実施します。参加は無料です。お気軽にご参加ください!
紀伊國屋書店 梅田本店限定で使える受講料(受験料)の割引券をプレゼント
1.「2021年度 公開講座15%off割引券」 (割引対象外の講座有、有効期限付き)
2.「2021年度 自治体別対策模試15%off割引券」(5月実施予定の模試限定)
3.「教員採用試験合格ガイドブック」をプレゼント!
» 詳しくはこちら
2020年夏「教員採用試験シンポジウム 2020 in 名古屋」★開催中止になりました。
2020年4月13日(月)、2020年夏の愛知県・名古屋市の教採試験に合格するための必勝学習法をテーマに、三省堂書店名古屋本店でシンポジウムを開催します!
愛知県・名古屋市の教員採用試験の傾向と対策、そして対策が難しいと言われる面接も必勝対策法をお教え致します。教員採用試験の相談コーナーもありますので、
より具体的な対策法をつかめます。参加は無料です。お気軽にご参加ください。
1.「2020年夏 愛知県・名古屋市の論作文試験・予想課題(添削指導付き!)」をプレゼント!
2.「愛知県・名古屋市の教員採用試験オリジナル情報冊子」をプレゼント!
3.『自治体別愛知模試(5月実施)及び「教職教養スタート(DVD)講座」の受講料15%OFF割引券』をプレゼント!
» 詳しくはこちら
2020年夏「教育委員会による教員採用試験説明会&個別相談会」を開催!
2020年3月中旬に、協同出版では「教育委員会による教員採用試験説明会&個別相談会」を開催いたします。
東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、相模原市、埼玉県、さいたま市、千葉県・千葉市、大阪府、大阪市、堺市、豊能地区、兵庫県、福岡県、福岡市、北九州市の各教育委員会の採用ご担当者の方にお越しいただきますので、志望される方は是非ご参加ください。
» 詳しくはこちら
2020年夏「教員採用試験シンポジウム 2020 in 新潟」★開催中止になりました。
2020年夏の新潟県・新潟市の教員採用試験に合格するための必勝学習法をお伝えするシンポジウムを紀伊國屋書店 新潟店で開催します!
新潟県・新潟市の教員採用試験の傾向と対策、さらに面接試験のポイントと対策についてもお伝えします!!教員採用試験相談コーナーもございますので、不安や疑問もしっかり解消できます!
参加は無料ですので、お気軽にご参加ください。
1.「2020年夏 新潟県・新潟市の論作文試験・予想課題(添削指導付き!)」をプレゼント!
2.「新潟県・新潟市の教員採用試験オリジナル情報冊子」をプレゼント!
3.「教職教養スタート講座[DVD]」15%OFF割引券をプレゼント!
» 詳しくはこちら
2020年夏「教員採用試験シンポジウム 2020 in 福岡」★終了しました。
2020年夏の福岡県・福岡市・北九州市の教員採用試験に合格するための必勝学習法をテーマに、紀伊國屋書店福岡本店にご協力いただき、博多バスターミナル(9階)大ホールでシンポジウムを開催します!
福岡の教員採用試験の傾向と対策、そして面接試験のポイントと対策についてもお教えします。さらに、合格者による試験合格までのエピソードを聞くことができます。教員採用試験相談コーナーもありますので、より具体的な対策法をつかめます!
参加は無料ですので、お気軽にご参加ください。
1.「福岡県・福岡市・北九州市の教員採用試験オリジナル情報冊子」をプレゼント!
2.「自治体別・福岡模試の受験料15%OFF割引券」をプレゼント!
3.「教職教養スタート講座[DVD]」15%OFF割引券をプレゼント!
» 詳しくはこちら
2020年夏「教員採用試験シンポジウム 2020 in 沖縄」★終了しました。
2020年夏の沖縄県の教員採用試験に合格するための必勝学習法をお伝えするシンポジウムをジュンク堂書店那覇店で開催します!
沖縄県の教員採用試験の傾向と対策、さらに面接試験のポイントと対策についてもお伝えします!!教員採用試験相談コーナーもございますので、不安や疑問もしっかり解消できます!
参加は無料ですので、お気軽にご参加ください。
1.「2020年夏 沖縄県の論作文試験・予想課題(添削指導付き!)」をプレゼント!
2.「沖縄県教員採用試験オリジナル情報冊子」をプレゼント!
3.「教職教養スタート講座[DVD]」15%OFF割引券をプレゼント!
» 詳しくはこちら
2020年夏「教員採用試験シンポジウム 2020 in 東京」★終了しました。
2020年1月17日(金)に「教員採用試験シンポジウム 2020 in 東京」を開催いたします!東京都教育委員会教育長 藤田裕司氏の特別講演を行います。さらに、東京都の公立学校長による求める教師像等について講演や、個別相談会を行います!また、協同教育研究会講師による『筆記試験や面接の具体的対策法や傾向など』の講演や、合格体験座談会もございます。ぜひご参加ください。
1.「教員採用試験合格必勝ガイドブック」をプレゼント!
2.公開講座の受講料15%offのチケットをプレゼント!
3.協同出版の教員採用試験対策書籍を20%offでご提供!(会場での販売に限ります)
» 詳細はこちら
2020年夏「教員採用試験シンポジウム 2019 in 京都」★終了しました。
2020年夏の教員採用試験に合格するための必勝学習法をお伝えするシンポジウムを大垣書店イオンモールKYOTO店で開催します!
今夏試験から見る教職教養・一般教養の最新の出題傾向、さらに面接試験のポイントと対策についてもお伝えします!!
教員採用試験相談コーナー、書籍販売コーナーもございますので、不安や疑問もしっかり解消できます!
参加は無料ですので、お気軽にご参加ください。
1.「教員採用試験合格必勝ガイドブック」をプレゼント!
2.公開講座15%OFF割引券をプレゼント!
» 詳しくはこちら
2020年夏に向けて★終了しました。
2019年11月24日(日)開催「教採スタート応援セミナー2019 ~東京、神奈川、千葉、埼玉~」
来年(2020年)夏の教員採用試験を目指していらっしゃる方で、東京、埼玉、千葉、神奈川で教員になりたい方にお勧めのイベントを開催いたします!
イベントでは、東京都、埼玉県、さいたま市、千葉県・千葉市、神奈川、横浜市、川崎市、相模原市の各教育委員会の採用担当者をお招きして、「求める教師像」、「2019年実施の試験結果」、「来年(2020年)の採用試験」の3点についてご講演いただく予定です。9自治体の合同説明会なので、各自治体の特色を比較でき、情報収集に加え、出願先の確定や志望動機の明確化につながります。
また、協同出版の人気講師による教職教養と面接のための合格必勝講義も実施いたします!
参加は無料ですので、是非お申込ください。
★「各教育委員会による個別受験相談会」と「協同出版講師によるお悩み受験相談会」も同時開催!
1.2020年夏対策「教採情報完全ガイドブック」をプレゼント!
2.2020年夏対策「公開講座の受講料15%off券」をプレゼント!
3.協同出版の教員採用試験対策書籍と全国公開模試を特別価格(20%off)でご提供!
2019年夏「教員採用試験シンポジウム 2019 in 札幌」★終了しました。
2019年夏の北海道・札幌市の教員採用試験・必勝学習法をテーマに、札幌駅前の紀伊國屋書店札幌本店でシンポジウムを開催します!
北海道・札幌市の教員採用試験の傾向と対策、そして対策の難しい面接試験のポイントについてもお教えします。教員採用試験の相談コーナーを設置していますので、より具体的な対策法をつかめます!
参加は無料ですので、お気軽にご参加ください。
1.「北海道・札幌市の教員採用試験オリジナル情報冊子」をプレゼント!
2.2021年度自治体別・北海道模試の15%off割引券をプレゼント!
3.「教職教養スタート講座[DVD講座]」の15%off割引券をプレゼント!
» 詳しくはこちら
2020年夏の教員採用試験対策 「無料トライアル全国模試」開催
(申込締切日:2019年11月1日)★終了しました。
2020年夏の教員採用試験に向けての対策は進んでいらっしゃいますか?
来年夏(2020年夏)の教員採用試験の受験を予定している方全員を対象に、無料トライアル全国模試を実施致します。個人のスケジュールに合わせて、自宅での受験が可能です。
秋の時点での学習到達度を測ってみませんか。
受験者には、「オリジナル弱点補強教材」に加え、下記の3大特典をプレゼントいたします!
1.抽選で50名様に!2021年度公開講座50%OFF割引券を発行!!!
2.受験者全員に! 協同出版オリジナル『教採スタートガイドブック』をプレゼント!
3.受験者全員に! 2021年度公開講座15%OFF割引券を発行!!
2019年夏「教員採用試験シンポジウム 2019 in 札幌」★終了しました。
2019年夏の北海道・札幌市の教員採用試験に合格するための必勝学習法をお伝えするシンポジ
ウムを紀伊國屋書店 札幌本店で開催します!
北海道・札幌市の教員採用試験の傾向と対策、さらに面接試験のポイントと対策についてもお伝
えします!!
今、話題の「教育漫才で子どもたちが変わる」(協同出版刊)の著者 田端栄一 校長の特別講
演も行われます。
教員採用試験相談コーナー、書籍販売コーナーもございますので、不安や疑問もしっかり解消で
きます!
参加は無料ですので、お気軽にご参加ください。
1.「北海道・札幌市の教員採用試験オリジナル情報冊子」をプレゼント!
2.「教職教養スタート講座[DVD]」15%OFF割引券をプレゼント!
» 詳しくはこちら
2019年夏「教員採用試験シンポジウム 2019 in 名古屋」★終了しました。
2019年4月13日(土)、2019年夏の愛知県・名古屋市の教授試験に合格するための
必勝学習法をテーマに、三省堂書店名古屋本店でシンポジウムを開催します!
愛知県・名古屋市の教員採用試験の傾向と対策、そして対策が難しいと言われる面接も
必勝対策法をお教え致します。教員採用試験の相談コーナーもありますので、
より具体的な対策法をつかめます。参加は無料です。お気軽にご参加ください。
1.「愛知県・名古屋市の教員採用試験オリジナル情報冊子」をプレゼント!
2.『「自治体別・愛知模試」の受験料15%off割引券』をプレゼント!
3.『「教職教養スタート(DVD)講座」の受講料15%OFF割引券』をプレゼント!
» 詳しくはこちら
2019年夏「教員採用試験シンポジウム 2019 in 沖縄」★終了しました。
2019年夏の沖縄県の教員採用試験に合格するための必勝学習法をお伝えするシンポジウムを
ジュンク堂書店那覇店で開催します!
沖縄県の教員採用試験の傾向と対策、さらに面接試験のポイントと対策についてもお伝えしま
す!!教員採用試験相談コーナーもございますので、不安や疑問もしっかり解消できます!
参加は無料ですので、お気軽にご参加ください。
1.「2019年夏 沖縄県の論作文試験・予想課題(添削指導付き!)」をプレゼント!
2.「沖縄県教員採用試験オリジナル情報冊子」をプレゼント!
3.「教職教養スタート講座[DVD]」15%OFF割引券をプレゼント!
» 詳しくはこちら
2019年夏「教員採用試験シンポジウム 2019 in 大阪」★終了しました。
2019年夏の教員採用試験に合格するための必勝学習法をお伝えするシンポジウムを阪急グラ
ンドビル26階セミナールーム(協賛:紀伊國屋書店梅田本店)で開催します!
今年の教員採用試験は“ココ”が狙われる!! ~最新の教育時事~、
教員の積極採用で今注目の教育委員会による説明会
さらに元面接官が伝授する残り3ヶ月の面接必勝対策法、
試験についての不安や疑問もしっかり解消できます!何でも相談会も実施します。
今、話題の「教育漫才で子どもたちが変わる」(協同出版刊)の著者 田端栄一 校長の
特別講演も行われます。
参加は無料ですので、お気軽にご参加ください。
紀伊國屋書店 梅田本店限定で使える受講料(受験料)の割引券をプレゼント
1.「2020年度 公開講座15%off割引券」 (割引対象外の講座有、有効期限付き)
2.「2020年度 自治体別対策模試15%off割引券」(5月実施予定の模試限定)
3.「教員採用試験合格ガイドブック」をプレゼント!
» 詳しくはこちら
2019年夏「教員採用試験シンポジウム 2019 in 新潟」★終了しました。
2019年夏の新潟県・新潟市の教員採用試験に合格するための必勝学習法をお伝えするシンポジウムを紀伊國屋書店 新潟店で開催します!
新潟県・新潟市の教員採用試験の傾向と対策、さらに面接試験のポイントと対策についてもお伝えします!!教員採用試験相談コーナーもございますので、不安や疑問もしっかり解消できます!
参加は無料ですので、お気軽にご参加ください。
1.「2019年夏 新潟県・新潟市の論作文試験・予想課題(添削指導付き!)」をプレゼント!
2.「新潟県・新潟市の教員採用試験オリジナル情報冊子」をプレゼント!
3.「教職教養スタート講座[DVD]」15%OFF割引券をプレゼント!
» 詳しくはこちら
2019年夏「教員採用試験シンポジウム 2019 in 福岡」★終了しました。
2019年夏の福岡県・福岡市・北九州市の教員採用試験に合格するための必勝学習法をテーマに、紀伊國屋書店福岡本店にご協力いただき、博多バスターミナル(9階)でシンポジウムを開催します!
福岡の教員採用試験の傾向と対策、そして面接試験のポイントと対策についてもお教えします。さらに、合格者による試験合格までのエピソードを聞くことができます。教員採用試験相談コーナーもありますので、より具体的な対策法をつかめます!
参加は無料ですので、お気軽にご参加ください。
1.「福岡県・福岡市・北九州市の教員採用試験オリジナル情報冊子」をプレゼント!
2.「自治体別・福岡模試の受験料15%OFF割引券」をプレゼント!
3.「教職教養スタート講座[DVD]」15%OFF割引券をプレゼント!
» 詳しくはこちら
2019年夏「教育委員会による教員採用試験説明会&個別相談会」を開催!★終了しました。
2019年2~3月にかけて、協同出版では「教育委員会による教員採用試験説明会&個別相談会」を開催いたします。
東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、相模原市、埼玉県、さいたま市、千葉県・千葉市、大阪府、大阪市、堺市、豊能地区、兵庫県、福岡県、福岡市、北九州市の各教育委員会の採用ご担当者の方にお越しいただきますので、志望される方は是非ご参加ください。
» 詳しくはこちら
2019年夏「教員採用試験シンポジウム 2019 in 東京」★終了しました。
2019年1月16日(水)に「教員採用試験シンポジウム 2019 in 東京」を開催いたします!東京都教育委員会教育長 中井敬三氏の特別講演を行います。さらに、東京都の公立学校長による求める教師像等について講演や、個別相談会を行います!また、協同教育研究会講師による『筆記試験や面接の具体的対策法や傾向など』の講演や、合格体験座談会もございます。ぜひご参加ください。
1.「教員採用試験合格必勝ガイドブック」をプレゼント!
2.公開講座の受講料15%offのチケットをプレゼント!
3.協同出版の教員採用試験対策書籍を20%offでご提供!
» 詳細はこちら
2018年11月24日(土)開催「教育委員会による教員採用試験説明会」★終了しました。
協同出版では、2018年11月24日(土)に、来年(2019年)夏の教員採用試験を目指していらっしゃる方で、東京、埼玉、千葉、神奈川で教員になりたい方に是非ご参加いただきたいイベントを開催いたします!
イベントでは、東京都、埼玉県、さいたま市、千葉県・千葉市、神奈川、横浜市、川崎市、相模原市の各教育委員会の採用担当者をお招きして、「求める教師像」、「2018年実施の試験結果」、「来年(2019年)の採用試験」の3点についてご講演いただく予定です。
8自治体の合同説明会なので、各自治体の特色を比較でき、情報収集に加え、出願先の確定や志望動機の明確化につながります。
★「各教育委員会による個別相談会」と「協同教育研究会講師による何でも相談会」も同時開催!
す。
1.2019年夏「教採合格ガイドブック」をプレゼント!
2.2020年度「公開講座の受講料15%off券」をプレゼント!
3.協同出版の教員採用試験対策書籍を特別価格(20%off)でご提供!
» 詳細はこちら
2019年夏の教員採用試験対策 「無料トライアル全国模試」開催 2018年11月上旬~15日★終了しました。
2019年夏の教員採用試験に向けての対策は進んでいらっしゃいますか?
来年夏の教員採用試験の受験を予定している方全員を対象に、無料トライアル全国模試を実施致します。個人のスケジュールに合わせて、自宅での受験が可能です。秋の時点での学習到達度を測ってみませんか。受験者には、「オリジナル弱点補強教材」をお渡しします。
1.抽選で50名様に!2020年度公開講座50%OFF割引券を発行!!!
2.受験者全員に! 協同出版オリジナル『教採スタートガイドブック』をプレゼント!
3.受験者全員に! 2020年度公開講座15%OFF割引券を発行!!
» 詳細はこちら
2018・2019夏の北海道・札幌市を受験する皆様へ「教員になろう! セミナー」★終了しました。
2018・2019年夏の北海道・札幌市を受験する皆様へ 教採試験に合格するための必勝学習法をテーマに、紀伊國屋書店 札幌本店で「教員になろう!セミナー」を開催します!
「月刊『教職課程』編集長による一次試験(6月24日実施)速報 解答と解説」、「北海道教育大学・教職大学院の魅力」をお伝えいたします(※教職大学院の模擬授業付き)。さらに、「これからの教採試験対策について」の講演もございます!
教員採用試験の相談コーナーやスターバックスコーヒー付きの情報交換会も実施いたしますので、より具体的な対策法をつかめます!
参加は無料ですのでお気軽にご参加下さい。
1.「北海道・札幌市のオリジナル受験ガイドブック」をプレゼント!
2.「北海道・札幌市の一次試験問題の解答と解説ブック」をプレゼント!
» 詳細はこちら
2018年夏「教員採用試験シンポジウム 2018 in 新潟」★終了しました。
2018年夏の新潟県・新潟市の教員採用試験・必勝学習法をテーマに、紀伊國屋書店 新潟店でシンポジウムを開催します!
新潟県・新潟市の教員採用試験の傾向と対策、そして対策の難しい面接試験のポイントについてもお教えします。教員採用試験の相談コーナーもありますので、より具体的な対策法をつかめます!
参加は無料ですので、お気軽にご参加ください。
1.「新潟県・新潟市の教員採用試験オリジナル情報冊子」をプレゼント!
2.「教職教養スタート講座[DVD講座]」の受講料15%offのチケットをプレゼント!
3.「2018年夏 新潟県・新潟市の論作文試験・予想課題(添削指導付!)」をプレゼント!
» 詳細はこちら
2018年夏「教員採用試験シンポジウム 2018 in 福岡」★終了しました。
2018年夏の福岡県、福岡市、北九州市の教員採用試験・必勝学習法をテーマに、紀伊國屋書店福岡本店にご協力いただき、博多バスターミナル(9階)でシンポジウムを開催します!
福岡の教員採用試験の傾向と対策、そして対策の難しい面接試験のポイントについてもお教えします。合格者による試験合格までのエピソードも聞くことができたり、教員採用試験の相談コーナーもあったりしますので、より具体的な対策法をつかめます!
参加は無料ですので、お気軽にご参加ください。
1.「福岡の教員採用試験オリジナル情報冊子」をプレゼント!
2.「福岡模試の受験料15%off割引券」をプレゼント!
3.「教職教養スタート講座(DVD講座)」の受講料15%off割引券」をプレゼント!
» 詳細はこちら
2018年夏「教育委員会による教員採用試験説明会&個別相談会」を開催!★終了しました。
2018年2~3月にかけて、協同出版では「教育委員会による教員採用試験説明会&個別相談会」を主催いたします。
東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、相模原市、埼玉県、さいたま市、千葉県・千葉市、愛知県、大阪府、大阪市、堺市、豊能地区、福岡県、北九州市の各教育委員会の採用ご担当者の方にお越しいただきますので、志望される方は是非ご参加ください。
» 詳しくはこちら
2018年夏「教員採用試験シンポジウム 2018 in 前橋」★終了しました。
2018年夏の群馬県の教員採用試験・必勝学習法をテーマに、紀伊國屋書店前橋店でシンポジウムを開催します!
群馬県の教員採用試験の傾向と対策、そして対策の難しい面接試験のポイントについてもお教えします。教員採用試験の相談コーナーもありますので、より具体的な対策法をつかめます!
参加は無料ですので、お気軽にご参加ください。
1.「群馬県の教員採用試験オリジナル情報冊子」をプレゼント!
2.「教職教養スタート講座[DVD講座]」の受講料15%offのチケットをプレゼント!
3.「2018年夏 群馬県の論作文試験・予想課題(添削指導付!)」をプレゼント!
» 詳細はこちら
2018年夏「教員採用試験シンポジウム 2018 in 横浜」★終了しました。
2018年夏の神奈川県、横浜市、川崎市、相模原市の教員採用試験・必勝学習法をテーマに、紀伊國屋書店横浜店にご協力いただき、そごう横浜店(9階)でシンポジウムを開催します!
神奈川の教員採用試験の傾向と対策、そして対策の難しい面接試験のポイントについてもお教えします。合格者による試験合格までのエピソードも聞くことができたり、教員採用試験の相談コーナーもあったりしますので、より具体的な対策法をつかめます!
参加は無料ですので、お気軽にご参加ください。
1.「神奈川の教員採用試験オリジナル情報冊子」をプレゼント!
2.「神奈川模試の受験料15%off割引券」をプレゼント!
3.「教職教養スタート講座(ライブ授業またはDVD講座)」の受講料15%off割引券」をプレゼント!
» 詳細はこちら
「なんとしても小学校教員になる!講座」
東京都限定・シリーズ講座
元校長・帝京科学大学教授 釼持 勉 先生が 徹底指導
「なんとしても小学校教員になる!講座」
この講座は東京都の小学校教員志望者を試験直前まで、年間を通して徹底指導・サポートする講座です
» 詳しくはこちら
2018年夏「教員採用試験シンポジウム 2018 in 東京」★終了しました。
昨年度、受験生の皆様から好評のシンポジウムを、2018年1月16日(火)に開催することになりました!
今回のシンポジウムでも、東京都教育委員会教育長の特別講演に加え、神奈川、埼玉、千葉の各教育委員会の採用担当者が求める教師像等について講演・個別相談会を行います!
まだ出願先を決めていない方、志望動機を明確にしたい方等々、奮ってご参加ください!!
1.「教員採用試験合格必勝ガイドブック」をプレゼント!
2.公開講座の受講料15%offのチケットをプレゼント!
3.協同出版の教員採用試験対策書籍を20%offでご提供!
さらに
「オリジナルカレンダー」
「『教職課程新書』または『論作文の添削指導』が必ず当たるお年玉券」もプレゼント!!
» 詳しくはこちら
2018年夏「教員採用試験シンポジウム 2017 in 沖縄」★終了しました。
2018年夏の沖縄県の教員採用試験・必勝学習法をテーマに、ジュンク堂書店那覇店でシンポジウムを開催します!
沖縄県の教員採用試験の傾向と対策、そして対策の難しい面接試験のポイントについてもお教えします。合格者による試験合格までのエピソードも聞くことができたり、教員採用試験の相談コーナーもあったりしますので、より具体的な対策法をつかめます!
参加は無料ですので、お気軽にご参加ください。
1.「沖縄県の教員採用試験オリジナル情報冊子」をプレゼント!
2.「教職教養スタート講座[DVD講座]」の受講料15%offのチケットをプレゼント!
3.「2018年夏 沖縄県の論作文試験・予想課題(添削指導付!)」をプレゼント!
» 詳しくはこちら
2018年夏「教員採用試験シンポジウム 2017 in 札幌」★終了しました。
2018年夏の北海道・札幌市の教員採用試験・必勝学習法をテーマに、札幌駅前の紀伊國屋書店札幌本店でシンポジウムを開催します!
北海道・札幌市の教員採用試験の傾向と対策、そして対策の難しい面接試験のポイントについてもお教えします。合格者による試験合格までのエピソードも聞くことができたり、教員採用試験の相談コーナーもあったりしますので、より具体的な対策法をつかめます!
参加は無料ですので、お気軽にご参加ください。
1.「北海道・札幌市の教員採用試験オリジナル情報冊子」をプレゼント!
2.2019年度北海道模試の15%off割引券をプレゼント!
3.「教職教養スタート講座[DVD講座]」の15%off割引券をプレゼント!
» 詳しくはこちら
2018年夏・教員採用試験「無料トライアル全国模試」開催★終了しました。
2018年夏の教員採用試験に向けての対策は進んでいらっしゃいますか?
来年夏の教員採用試験の受験を予定している方を対象に、無料トライアル全国模試を実施致します。教員採用試験の学習が進んでいる方も、始めたばかりの方も、この秋に学習到達度を測ってはいかかでしょうか。
1.成績上位者を公開講座「優待生」として認定!
2.オリジナル「教採スタートガイドブック」をプレゼント!
3.2019年度公開講座の15%割引券をプレゼント!
» 詳しくはこちら
2017年夏「教員採用試験シンポジウム 2017 in 札幌」開催★終了しました。
札幌の紀伊國屋書店札幌本店で「教員採用試験シンポジウム 2017 in 札幌」を開催します。
ご参加いただけた方だけに、北海道・札幌市の試験傾向や残り3ヶ月の必勝学習法についてお教えします!
当日、ご参加いただいた方には「1,000円の図書カード」プラス「オリジナル情報冊子」をプレゼントいたします。。
参加は無料ですので、試験直前に試験対策の最終確認を行いましょう!
» 詳しくはこちら
2017年夏「教員採用試験シンポジウム 2017 in 沖縄」開催★終了しました。
沖縄のジュンク堂書店那覇店で「教員採用試験シンポジウム 2017 in 沖縄」を開催いたします。
ご参加いただいた方だけに、沖縄県の試験傾向や残り4ヶ月の必勝学習法についてお教えします!
当日、ご参加いただいた方には「1,000円の図書カード」プラス「オリジナル情報冊子」をプレゼントいたします。
参加は無料ですので、試験直前に試験対策の最終確認を行いましょう!
» 詳しくはこちら
2017年夏「教育委員会による採用試験説明会&個別相談会」を開催!★終了しました。
2017年3月、協同出版は「教育委員会による採用試験説明会&個別相談会」を主催いたします。
東京都、大阪府、大阪市、堺市、豊能地区、神奈川県、横浜市、川崎市、相模原市、埼玉県、さいたま市、千葉県・千葉市、北海道、札幌市の各教育委員会の採用ご担当者の方にお越しいただきますので、志望される方は是非ご参加ください。
» 詳しくはこちら
2017年夏に向けて「教員採用試験シンポジウム 2017 in 東京」★終了しました。
2017年の教員採用試験に向けたシンポジウムを、2017年1月13日(金)に開催いたします。今回のシンポジウムでは、東京都教育長の特別講演に加え、東京、神奈川、埼玉、千葉の各教育委員会の採用担当者が求める教師像等について講演・個別相談会を行います!
まだ出願先を決めていない方、志望動機を明確にしたい方等々、奮ってご参加ください!!
1.「教員採用試験合格必勝ガイドブック」をプレゼント!
2.公開講座の受講料15%offのチケットをプレゼント!
3.協同出版の教員採用試験対策書籍を20%offでご提供!
» 詳しくはこちら
2017年夏・教員採用試験「無料トライアル全国模試」開催★終了しました。
2017年夏の教員採用試験に向けての対策は進んでいらっしゃいますか?
来年夏の教員採用試験の受験を予定している方を対象に、無料トライアル全国模試を実施致します。教員採用試験の学習が進んでいる方も、始めたばかりの方も、この秋に学習到達度を測ってはいかかでしょうか。
必ずもらえる・何度も使える!!
「公開講座15%割引」をプレゼント
» 詳しくはこちら
「月刊『教職課程』誌面連動企画 釼持流板書講座 プロの板書と学ぼう③」開催★終了しました。
「月刊『教職課程』誌面連動企画 釼持流板書講座 プロの板書と学ぼう③」開催
1,000円で受けられる,個別指導的な板書講座を開講!
具体的な指導をしてもらえず困っている方,秋の教育実習を控えた方,来年度の教員採用試験の模擬授業が不安な方,この講座で自信を付けませんか?!
» 詳しくはこちら
「教員採用試験シンポジウム 2016 in 沖縄」開催★終了しました。
沖縄のジュンク堂書店那覇店で「教員採用試験シンポジウム 2016 in 沖縄」を開催いたします。
ご参加いただいた方だけに、沖縄県の試験傾向や残り3ヶ月の必勝学習法についてお教えします!
参加は無料ですので、試験直前に試験対策の最終確認を行いましょう!
» 詳しくはこちら
「教員採用試験シンポジウム 2016 in 東京」開催★終了しました。
毎年、多くの参加者に「参加してモチベーションが上がりました!」と 大変ご好評をいただいている「教員採用試験シンポジウム」を2016年5月に開催します。
東京都教育長の特別講演、東京・神奈川・埼玉・千葉の志望者必見の教職・一般教養の特別講義、合格者座談会など、教員採用試験に役立つ情報が満載のイベントです。参加は無料ですので、試験直前に試験対策の最終確認を行いましょう!
» 詳しくはこちら
2016年夏「教育委員会による受験説明会&個別相談会」を開催!★終了しました。
2016年3月、協同出版は「教育委員会による受験説明会&個別相談会」を主催いたします。
東京都、大阪府、大阪市、堺市、豊能地区、神奈川県、横浜市、川崎市、相模原市、埼玉県、さいたま市、千葉県・千葉市、北海道、札幌市の各教育委員会の担当者にお越しいただきますので、志望する方は是非ご参加ください。
» 詳しくはこちら
2016年夏・教員採用試験「無料トライアル模試」開催★終了しました。
2016年夏の教員採用試験に向けての対策は進んでいらっしゃいますか?
来年夏の教員採用試験の受験を予定している方を対象に、無料トライアル模試を実施いたします。教員採用試験の学習が進んでいる方も始めたばかりの方も、この秋に学習到達度を測ってはいかがでしょうか。
必ずもらえる・何度も使える!!
「公開講座15%割引」をプレゼント
» 詳しくはこちら
2016年夏・教員採用試験「受験相談会」開催!!【全国39カ所】 参加無料★終了しました。
教員採用試験に関する疑問や勉強法など、協同出版の専門相談員が、あなたのご質問にお答えします。マンツーマンの相談会ですので、安心してご来場ください。
相談会への参加申込は、ホームページから受け付けています。「教員採用試験受験相談会お申込フォーム」に必要事項を入力のうえ、送信ください。(当日申込も受け付けますが、当日の混み具合によっては少々お待ちいただくことがございます。お時間のない方は、事前申込をお願いいたします。)
①「教員採用試験対策ブック」
②教職教養・講義DVD
③無料トライアル模試の特別受付(受験特典:公開講座15%off)
» 受験相談会のスケジュールはこちら
「協同出版創基80周年・小貫英教育学研究助成記念基金20周年記念シンポジウム」開催★終了しました。
昨今、活字離れが叫ばれるなか、消費増税の影響もあって、出版業界は大きな転換点を迎えています。当社の節目の年に、印刷・出版文化の現在社会における意義と今後の出版業界の在り方、展望を考えたく、シンポジウムを開催します。 » 詳しくはこちら
「協同出版セミナー」開催
中教審は平成26年12月答申で小中一貫教育を導入することを提唱し、さらに一貫教育に対応した教員免許の在り方を現在審議中です。教員養成制度改革の一翼を担うことになるのか。当社は創基80周年を記念し「小中一貫教育を担う今後の教員養成の在り方」をテーマに、セミナーを開催します。 » 詳しくはこちら
2016年度教員採用試験 無料受験相談会 参加無料★終了しました。
教員採用試験に関する疑問や勉強法など、協同出版の専門相談員が、あなたのご質問にお答えします。マンツーマンの相談会ですので、安心してご来場ください。下記の時間帯であれば、いつお越しいただいても結構です。 相談会への参加申込は、ホームページから受け付けています。「教員採用試験 受験相談会お申込フォーム」に必要事項を入力のうえ、送信ください。(当日申込も受け付けますが、事前にお申込いただいた方が受け付けはスムースです。)
開催地 | 日程 | 時間 | 会場 |
---|---|---|---|
札幌 | 2015年2月1日(日) | 16:00~18:30 | 紀伊國屋書店札幌本店 2階 (札幌市中央区北5条西5-7 sapporo55)(地図) |
「教員採用試験フェア」も紀伊國屋書店札幌本店で同時開催中!
2016年度「自治体別対策公開模試」開催★終了しました。
2015年3月に、2016年度「自治体別対策公開模試」を開催いたします。
昨年、ご好評いただいた「大阪府、大阪市、堺市、豊能地区対策公開模試」に加え、今年度は「東京都対策公開模試」、「神奈川県、横浜市、川崎市、相模原市対策公開模試」、「埼玉県、さいたま市対策公開模試」、「千葉県・千葉市対策公開模試」の5つの模試を実施いたします。
出願直前のこの時期に受験をして、出願先の確定にお役立てください。
» 詳しくはこちら
「教育委員会による受験説明会&個別相談会」を開催!★終了しました。
2015年3月、協同出版は「教育委員会による受験説明会&個別相談会」を主催いたします。東京都、大阪府、神奈川県、埼玉県、千葉県の各教育委員会の担当者にお越しいただきますので、志望する方は是非ご参加ください。 » 詳しくはこちら
人気講師による特訓講座(教採対策特別プログラム)を開講!★終了しました。
「わからない分野についてもっと詳しく知りたい」、「教採全般のことで相談したい」、「気軽に話せる仲間が欲しい」と思っていらっしゃる方はいませんか?協同出版では、人気講師による定員制の特訓講座を開講します。開講する講座は、「東京都小学校教員採用試験対策論作文&面接特訓講座」と「教育法規&教育時事対策学習会」です。 » 詳しくはこちら
「先生になろう!」シンポジウム in東京★終了しました。
毎年、多くの参加者に「モチベーションが上がった!」と好評のシンポジウムを、今年は時期を早めて2014年11月26日(水)に開催します。教育委員会が求める教師像、大学院進学の魅力、そして教員採用試験の対策や体験談など、教員を目指している方にとって必見のプログラムでお届けします。 » 詳しくはこちら
北海道教育大学大学院に行こう! ~教育学研究科の進学説明会 in 札幌~★終了しました。
北海道教育大学大学院の進学説明会を、2014年11月17日(月)に札幌で開催します!北海道教育委員会による北海道の求める教師像の講演、北海道教育大学大学院の教育学研究科の魅力や制度について丁寧に説明をします。
「新たに教員免許を取得したい方」、「専門性を高めたい方」、「諦めかけた教員の夢を実現させたい方」など、少しでも関心がある方は是非お立ち寄りください。 » 詳しくはこちら
2014年11月特別企画「無料トライアル模試」開催★終了しました。
2015年夏の教員採用試験に向けての対策は進んでいらっしゃいますか?
来年夏の教員採用試験受験を予定している方を対象に、無料トライアル模試を実施いたします。教員採用試験の学習が進んでいる方も始めたばかりの方も、この秋に学習到達度を測ってはいかがでしょうか。 » 詳しくはこちら
「協同出版セミナー in 広島」開催★終了しました。
グローバル人材育成が現代日本の大きな課題となっており、大学だけではなく、各学校段階でも積極的に取り組む傾向にあります。そこで、西日本地区の教師教育の中心として明治時代以来日本の教育界を牽引してきた広島大学の地元・広島市で、弊社としては初のセミナーを開催します。 » 詳しくはこちら
「シンポジウム「沖縄の学力向上に向けて」」開催★終了しました。
沖縄は全国学力テストでなぜ最下位なのか?そんな学力問題を調査した『沖縄の学力 追跡分析』刊行を記念して、シンポジウム「沖縄の学力向上に向けて」を開催します。
教員の志望者に限らず、ご関心のある方はぜひご参加ください。 » 詳しくはこちら
「大阪府、大阪市、堺市、豊能地区対策公開模試」開催★終了しました。
大阪府、大阪市、堺市、豊能地区対策公開模試の県別模試を実施します。
内容は一般・教職教養と、他に類のない専門教養の各教科をご用意。
受験を検討されている方は、力試しにぜひ「大阪対策模試」にお申し込みください! » 詳しくはこちら
「先生になろう~子どもたちのためにできること~」開催★終了しました。
大阪府教育委員会との共催による教育シンポジウムを、初めて開催します。
講演は作家の乙武洋匡氏。乙武氏や大阪府教育委員会教育長 中原 徹氏によるパネルディスカッションも行われます。
大阪府のこれからの教育に関心のある方は、ぜひお申し込みください。
教員採用試験の最新試験情報も発表されるかも!? » 詳しくはこちら
「教員採用試験シンポジウム 2014 in 東京」開催★終了しました。
毎年、多くの参加者に「参加してモチベーションが上がりました!」と
大変ご好評をいただいている「教員採用試験シンポジウム」を2014年1月に開催します。
東京都教育長の講演や各自治体の合格者による座談会など、教員採用試験に役立つ情報が満載。
春休み前にヤル気が出る3時間のプログラムです。
» 詳しくはこちら
2013年11月特別企画「教員養成塾」開塾★終了しました。
2014年夏の教員採用試験に向けて、この秋からスタートを切りませんか?
来年の夏に教員採用試験を受験する方のスタートを応援する「教員養成塾」を開塾します。
教員養成塾は全2日間限定!!当会の看板講師が、教員採用試験の重要柱である教職教養の「教育法規」と「教育時事」の要点、そして「論作文」と「面接」の基本を伝授します。
» 詳しくはこちら
教員採用試験 無料受験相談会★終了しました。
教員採用試験に関する疑問や勉強法など協同出版の専門相談員が、あなたのご質問にお答えします。マンツーマンの相談会ですので、安心してご来場ください。
開催地 | 日程 | 開催時間 | 会場 | 詳細 |
---|
月刊「教職課程」
-
2022年8月臨時増刊号
これからの学びをつくるのはわたしたち
大学院でどう学ぶのか 何を得るのか 誰と出会うのか
◇教職大学院・スペシャル対談
◇教職大学院で教師として成長するとはどういうことか
◇教職大学院・教育系修士大学院の大疑問
◇ただいま修学中!現役院生インタビュー
◇学校現場から届いた!修了生インタビュー
◇大学院に聞いた どこで・誰に・誰と学ぶのか
◇大学院からのメッセージ
scene1 教職大学院 編
scene 2 教育系大学院修士課程 編
scene 3 教育学専攻科
-
2022年8月号
●特集
【特集1】絶対に出題される問題がまるわかり!
教職教養 出るとこだけチェック
【特集2】あなたの魅力と思いを伝えよう
教員になるための個人面接総仕上げ
【特集3】一般時事&教育ニュースをおさらい
ふりかえり NEWS スクラップ
■付録 書いて覚えるワークブック
― 一般教養 ―
-
2022年7月号
●特集
【特集1】今こそコツをつかんで効率よく学ぶ
教育時事はココが出る
【特集2】教採論作文対策に〈正対〉する
あなたの教師の資質が光る論作文
■付録 書いて覚えるワークブック
―教育心理・教育史―
-
2022年6月号
●特集
【特集1】キーワード理解で正答率アップ
特別支援教育・生徒指導・安全教育・人権教育・情報教育
【特集2】面接試験につなげたい
教育実習で磨かれるあなたの教師力
【特集3】業績・著作が一目でわかる
教育史・教育心理 重要人物データファイル
■付録 書いて覚えるワークブック
―生徒指導―
-
2022年5月臨時増刊号
【Chapter1】教職教養
■教育原理
学習理論,人権教育,特別支援教育,キャリア教育,生徒指導,情報教育,安全教育,生涯学習,環境・消費者教育ほか
■教育法規
教育の理念に関する法規,学校教育に関する法規,教職員に関する法規,教育課題に関する法規,教育行政に関する法規,その他の法規
■教育時事
教育課程,問題行動,教育制度改革,その他
■学習指導要領
総則,道徳,外国語・外国語活動,特別活動,総合的な学習(探究)の時間,特別支援学校,定義・変遷史,学習指導要領解説,各教科の目標
■教育心理
■教育史
【Chapter2】一般教養
人文科学 社会科学 自然科学 解答&解説
-
2022年5月号
●特集
【特集1】苦手を得意に変えていこう
徹底攻略・教育法規
【特集2】あの町で先生になる!
何が出る? どう出る? 自治体ご当地問題
■付録 書いて覚えるワークブック
―学習指導要領―
-
2022年4月号
●特集
【特集1】誌上模試 予想問題にチャレンジ
【特集2】今春全面改訂
基礎から読み解く学習指導要領
【特集3】失敗しない願書の書き方
●短期集中連載
2022年度採用(2021年実施)自治体別試験DATA&分析⑦
■付録 書いて覚えるワークブック
―教育時事―
-
2022年3月臨時増刊号
【Chapter1】教職教養
教育原理/教育法規/教育時事/学習指導要領/教育心理/教育史
【Chapter2】一般教養
人文科学/社会科学/自然科学
【Chapter3】専門教養
小学校全科/中高国語/中高英語/中学社会/高校日本史/高校世界史/高校地理/高校政治・経済/高校倫理/中高数学/中学理科/高校物理/高校化学/高校生物/高校地学/中高音楽/中高美術/中高家庭/中高保健体育/養護教諭/特別支援教育
解答 & 解説
-
2022年3月号
●特集
【特集1】出題急増↑超重要資料
「令和の日本型学校教育」と文科省資料を大解剖
【特集2】2022年度教員採用試験(2021年実施)
受験者数・合格者数・受験倍率
【特集3】過去問を解く前にふりかえる
一般教養 数学&理科 解き方とテクニック
●短期集中連載
2022年度採用(2021年実施)自治体別試験DATA&分析⑥
■付録 書いて覚えるワークブック
―人権教育・特別支援教育―
-
2022年2月号
●特集
【特集1】試験に必ず出る超重要資料 生徒指導提要のポイントが分かる。
【特集2】2022年度自治体別試験DATA&分析 小学校全科:出題傾向分析
●短期集中連載
2022年度採用(2021年実施)自治体別試験DATA&分析⑤
■付録 書いて覚えるワークブック
―教育原理:教育方法・情報教育・安全教育―
-
2022年1月号
●特集
【特集1】合格ストーリー 教員採用試験突破の決め手!
【特集2】2022年度自治体別試験DATA&分析 一般教養問題:出題傾向分析
【連載】教育時事ゼミナールでは、<教育界の2021年を振り返る>と題して10大ニュースをピックアップ。
■付録 オリジナルカレンダー
(日本全国 暦で旅する)
―“好き”を探しに―
-
2021年12月号
●特集
【特集1】2022年度自治体別試験DATA&分析 教職教養問題:出題傾向分析
【特集2】先生になろう! 公立校以外の選択肢とは
<臨時教員/私学教員/大学院進学>
●短期集中連載
2022年度採用(2021年実施)自治体別試験DATA&分析③
■付録 書いて覚えるワークブック
―教育法規・編②―
-
2021年11月号
●特集
【特集1】ステキな先生に直接聞いた いまから知っておきたい「教師の仕事」
図解 教師の仕事
Chapter1,2 授業づくり
Chapter3 生徒指導
Chapter4 部活動指導
Chapter5 校務分掌
【特集2】もっと知りたい教職Q&A
●短期集中連載
2022年度採用(2021年実施)自治体別試験DATA&分析②
■付録 書いて覚えるワークブック―教育法規・編①―
-
2021年10月号
●特集
【特集1】最強の合格チャンスをつかみ取る 教員採用試験スタートガイド
コロナ禍と倍率低下時代
教採カレンダー
教員採用試験合格スタートガイド
教員採用試験の内容って?
「こんな試験対策で合格した!」現職の声
オンラインの教採対策 できることできないことから分かった・模擬授業の肝
学校が子どもと社会の希望の光になる
兵庫県・心のケアアンケートから子どもたちのストレスを探る
【特集2】2022年度教員採用試験
志願者数・1次試験受験者数・採用予定者数
●短期集中連載
2022年度採用(2021年実施)自治体別試験DATA&分析①
■付録 夢をかなえる教採手帳 2021-2022
-
2021年9月号
●特集
【特集1】 元面接官による合格するための面接&論作文
Chapter1 面接官経験者に聞く! 二次試験の不安を解消 お悩みQ&A
Chapter2 必ず出る面接質問&問答例
Chapter3 教採論作文添削ドキュメンタリー&校種・職種別 論作文模範解答
Chapter4 面接試験に挑む前に 自分の言葉で教師になりたい思いを表現するには
Chapter5 50都道府県別 面接・論作文の出題実例
【特集2】一次試験問題速報&分析「教職教養」篇
2022年度(今夏実施)教員採用試験 教職教養の出題傾向について
特派員レポート・一次試験速報
2022年度教員採用試験 実施問題速報
■特別付録 二次試験会場に持っていける
合格ハンドブック
-
2021年8月臨時増刊号
教師として成長し続ける資源を得る大学院を見つけよう
◇大学院での学びと成長のリアル
◇そこが知りたい大学院Q&A
◇全国の大学院からのメッセージ
■特別付録 今夏実施教員採用試験速報
問題&解答・解説
-
2021年7月号
●特集
合格論作文が書けるようになる!
教採論作文添削ドキュメンタリー拡大版です。
GIGAスクールや教師像をテーマに論作文対策・押さえるべきポイントをふりかえります。
ほか、二次試験対策の「模擬授業」にフォーカス。差がつく板書術や指導案の書き方を釼持勉先生が解説します。
-
2021年6月臨時増刊号
【Chapter1】教職教養
■教育原理
学習理論,人権教育,特別支援教育,キャリア教育,生徒指導,情報教育,安全教育,生涯学習,環境・消費者教育ほか
■教育法規
教育の理念に関する法規,学校教育に関する法規,教職員に関する法規,教育課題に関する法規,教育行政に関する法規,その他の法規
■教育時事
教育課程,問題行動,教育制度改革,その他
■学習指導要領
総則,道徳,外国語・外国語活動,特別活動,総合的な学習(探究)の時間,特別支援学校,定義・変遷史,学習指導要領解説,各教科の目標
教育心理
教育史
【Chapter2】一般教養
人文科学
社会科学
自然科学
解答&解説
-
2021年6月号
●特集
【特集1】
面接・教育実習を突破する人前力&光るキーワード
実りある教育実習・教育実践のために 授業づくりから考える「人前力」
先輩読者が校長先生に! 山本校長先生に聞く「人前力」
面接&論作文に効く「光るキーワード」
思いをつなげて教師のバトン
-
2021年5月号
●特集
【特集1】
君もこれで学習指導要領マスター!
文部科学省科学技術・学術政策局 科学技術・学術総括官 合田哲雄氏に聞く
見開きでわかる 新・学習指導要領の教採的ポイント
見開きでわかる 学習指導要領・教育改革の歴史と今
教採における学習指導要領
【特集2】
試験まで残り100日の学習スケジュール
教採までをプランニング 合格への必勝スケジュール!
合格ドキュメント200日 私はこうして合格した!
合格者に聞きました! 教採突破アンケート
【特集3】
特別支援教育&人権教育のススメ
特別支援教育の現在と未来
理解を深める! 特別支援教育 丸わかり講座
人権教育の第一歩
【集中連載】
小林昌美の 合格力養成道場 第7回
-
2021年4月臨時増刊号
【序章】
◇出願書類から二次試験当日まで
◇個人面接ガイダンス
【第1章】個人面接
◇個人に関すること
◇知識・教育ビジョン
◇経験に関すること
【第2章】場面指導
◇場面指導
【第3章】模擬授業
◇模擬授業
【第4章】集団討論
◇構想・ビジョン ほか
-
2021年4月号
●特集
【特集1】
どこが出る? 最重要法規はココだ!
2020年実施教員採用試験 教育法規出題分野ランキング
教育法規に効く暗記術
【特集2】
今こそ教師を目指すべき5つの理由
(学校の働き方改革など)
出願迫る! 2022年度教員採用試験 合格のための願書づくり
【集中連載】
小林昌美の 合格力養成道場 第6回
-
2021年3月臨時増刊号
【Chapter1】教職教養
教育原理/教育法規/教育時事/学習指導要領/教育心理/教育史
【Chapter2】一般教養
人文科学/社会科学/自然科学
【Chapter3】専門教養
小学校全科/中高国語/中高英語/中学社会/高校日本史/高校世界史/高校地理/高校政治・経済/高校倫理/中高数学/中学理科/高校物理/高校化学/高校生物/高校地学/中高音楽/中高美術/中高家庭/中高保健体育/養護教諭/特別支援教育
解答 & 解説
-
2021年3月号
●特集
【特集1】
2021年度自治体別
小学校全科:出題傾向分析
【特集2】
2021年度教採試験振り返り&
2022年度予想問題!
●2021年度教員採用試験(2020年実施)
志願者数・受験者数・合格者数・採用予定者数
●集中連載
小林昌美の合格力養成道場
●短期集中連載
2021年度採用(2020年実施)自治体別試験 DATA&分析⑥
-
2021年2月号
●特集
【特集1】
2021年度自治体別
一般教養問題:出題傾向分析
【特集2】
〈教育時事・一般時事〉
重要教採トピックス総攻略!
●集中連載
小林昌美の合格力養成道場
●短期集中連載
2021年度採用(2020年実施)自治体別試験 DATA&分析⑤
-
2021年1月号
●特集
【特集1】
合格者が語る! 教員採用試験突破術
2021年度教採試験 合格者座談会!
私の教採合格術
座談会番外編レポート 考え続ける教師になるための哲学対話
【特集2】
2021年度自治体別
教職教養問題:出題傾向分析
【特集3】
速報 問題行動調査:
最新読み解きポイント
問題行動調査から令和の学校現場を読み解く
問題行動調査からはじめる よりよい学級経営のすすめ
●集中連載
小林昌美の合格力養成道場
●短期集中連載
2021年度採用(2020年実施)自治体別試験 DATA&分析④
-
2020年12月号
●特集
【特集1】
ポストコロナ時代のいじめ・不登校を考える
第1部 学びはどう変わったか? 最新レポート
第2部 どう出題された? どう出題される? 重要事例
第3部 新型コロナ対応! 面接想定問答集
【特集2】
道徳教育のいま
●集中連載
小林昌美の合格力養成道場
●短期集中連載
2021年度採用(2020年実施)自治体別試験 DATA&分析③
-
2020年11月号
●特集
【特集1】
教職“お悩み相談”32+α
Chapter1 タッキー先生に聞く! 若手教員のお悩み相談と解決アドバイス16
Chapter2 小林先生に聞く! 現役学生の不安・お悩みへの処方箋16
Chapter3 公認心理師・石村先生に聞く! 精神的・心理的健康を保つ生活法
【特集2】
今から始める! 学習指導案
●集中連載
小林昌美の合格力養成道場
●短期集中連載
2021年度採用(2020年実施)自治体別試験DATA&分析②
-
2020年10月号
●特集
【特集1】
今日から始める!教員採用試験スタートガイド
激変する教採事情,その見通しと展望!
教採カレンダー
教採データ
教員採用試験の内容って?
調べておきたい自治体別情報
教採合格までの12カ月
【特集2】
2020年実施 東京都 教職教養実施問題
●短期集中掲載
2021年度採用(2020年実施)自治体別試験DATA&分析①
2021年度教員採用試験(2020年実施)志願者数・1次試験受験者数・採用予定者数
●付録
「夢をかなえる教採手帳」
-
2020年9月号
●特集
【特集1】
個人面接 最終徹底攻略
面接の心得
模擬面接にチャレンジ!
面接前チェックリスト
教採面接で実際にきかれた質問300
【特集2】
今夏の教採試験 実施問題:
速報&超速解析
分野別実施問題 速報&超速解析
自治体別実施問題 速報&超速解析
-
2020年8月臨時増刊号
【PART1】
・教職大学院の新たな潮流を読む
・全国に拡大! 教職大学院マップ
・イントロダクション:教職大学院と教育系修士大学院
・教職大学院/教育系修士大学院の大疑問30
・現職先生・現役院生の1週間[特別編]
【PART2】
大学院からのメッセージ
・教職大学院
・教育系修士大学院
・教育学専攻科
所在地&問い合わせ先一覧
-
2020年8月号
●特集
【特集1】
試験直前まで大活用! 重要語句チェックシート
チェックシートの使い方
教職教養編
一般教養編
【特集2】
完全図解! 模擬授業に効く板書術
資料編
●集中連載
ゼロから“思い出す”一般教養
-
2020年7月号
●特集
【特集1】
徹底攻略! 教職教養・一般教養[最終攻略篇]
教職教養 頻出分野ランキング&キーワード
書いておぼえる教職教養
一般教養 頻出分野ランキング&キーワード
分野別頻出問題集[一般教養篇]
【特集2】
全員参加!「論作文添削ドキュメンタリー」拡大版
教採論作文添削ドキュメンタリー大特集
論作文の押さえるべきポイント
解答例
課題文の解説と,解答例の論点
●集中連載
ゼロから“思い出す”一般教養
-
2020年6月臨時増刊号
【Chapter1】教職教養
教育原理
学習理論,人権教育,特別支援教育,キャリア教育,生徒指導,情報教育,安全教育,生涯学習,環境・消費者教育ほか教育法規
教育の理念に関する法規,学校教育に関する法規,教職員に関する法規,教育課題に関する法規,教育行政に関する法規,その他の法規教育時事
教育課程,問題行動,教育制度改革,その他学習指導要領
総則,道徳,外国語・外国語活動,特別活動,総合的な学習(探究)の時間,特別支援学校,定義・変遷史,学習指導要領解説,各教科の目標教育心理
教育史
【Chapter2】一般教養
人文科学
社会科学
自然科学
解答&解説
-
2020年6月号
●特集
【特集1】振り返り&大予測[教育時事・一般時事]総仕上げ
教育時事対策で見逃せない4つのこと
「教育時事」ポイント&出題事例!
一般時事で見逃せない4つのこと
「一般時事」ポイント&予想問題!
【特集2】「先生力」を養うための教育実習 完全ガイド
note1 ガイダンス──実りある充実した教育実習のために
note2 実習の準備を確実にする
note3 ワーク 教育実習をデザインする
note4 教材研究・学習指導案の作り方
note5 ワーク 教育実習・振り返りのためのノート
note6 資料編 教育実習日誌の書き方
【特集3】手を取り合ってつくる 保護者と教師の未来像
●集中連載
ゼロから“思い出す”一般教養
-
2020年5月号
●特集
【特集1】
今こそしっかり! 教育法規完全マスター
教育法規対策ガイダンス
第1章 教育とは何か
第2章 教師はどうあるべきか
第3章 学校運営のありかた
第4章 子どもたちを守るには
【特集2】
“括り”と“流れ”で覚える! 教育史・教育心理
【特集3】
「学校の働き方改革」最新ニュース
「教育委員会における学校の働き方改革のための取組状況調査結果」を探る
働き方改革 全国最新ニュース
●ゼロから“思い出す”一般教養
-
2020年4月臨時増刊号
2021年度の教員採用試験
面接・場面指導83+α
第1章 個人面接
◇個人に関すること
◇知識・教育ビジョン
◇経験に関すること
第2章 場面指導
◇場面指導案 ほか
第3章 模擬授業
◇模擬授業案 ほか
第4章 集団討論
◇構想・ビジョン ほか
-
2020年4月号
●特集
【特集1】
学習指導要領:注目ポイント徹底攻略!
早わかり! 学習指導要領
学習指導要領のポイント総まとめ
特別講義レポート:「特別の教科 道徳」モデル授業
【特集2】
教員採用試験:願書の書き方攻略ガイド
●ゼロから“思い出す”一般教養
●2019年度小貫英教育賞受賞者発表
-
2020年3月臨時増刊号
【Chapter1】教職教養
教育原理/教育法規/教育時事/学習指導要領/教育心理/教育史
【Chapter2】一般教養
人文科学/社会科学/自然科学
【Chapter3】専門教養
小学校全科/中高国語/中高英語/中学社会/高校日本史/高校世界史/高校地理/高校政治・経済/高校倫理/中高数学/中学理科/高校物理/高校化学/高校生物/高校地学/中高音楽/中高美術/中高家庭/中高保健体育/養護教諭/特別支援教育
解答 & 解説
-
2020年3月号
●特集
【特集1】
徹底攻略!教育原理の最新注目ポイント
教育原理,ここがポイント!
教育原理をよみとく① 人権教育
教育原理をよみとく② 特別支援学校
教育原理をよみとく③ 新しい教育課題
ここが問われた! 出題事例に学ぶ教育原理のポイント
特別講義レポート:教育行政と特別支援教育について
【特集2】
あと半年! 教採試験計画・リスケ術
【特集3】
先取り! 今からやるべき面接対策
今のうちに知っておきたい! 面接試験の基礎知識Q&A
毎日コツコツ 面接試験準備のすすめ
資料編:2019年度教員採用試験自治体別面接質問例
●2020年度教員採用試験志願者数・受験者数・合格者数・採用予定者数 完全データ
●教職教養トレーニング:第5回「教育時事」
-
2020年2月号
●特集
【特集1】
頻出資料の“読みとき方”から攻略!
生徒指導のための全国学力・学習状況調査/問題行動調査
全国学力・学習状況調査:平成19年から令和の時代へ
問題行動調査結果をどう見るか,そして生徒指導の理解とは
調査に関する出題事例・ポイント解説
【特集2】
2020年度自治体別完全カバー
小学校全科:出題傾向分析
表の見方・使い方
出題傾向分析 一覧表
出題事例で学ぶ ココを押さえる!
●短期集中掲載
2020年度採用(2019年実施)自治体別試験DATA&分析⑤
教職教養トレーニング:第4回「教育心理・教育史」
-
2020年1月号
●巻頭特集:日本人学校の今
文部科学省インタビュー
―グローバル教育の最先端,
日本人学校で教師力を磨く
香港日本人学校香港校取材
―香港日本人学校が取り組む
世界で活躍する人材育成
東京学芸大学インタビュー
―東京学芸大学から世界へ!
豊かな日本人学校関連プログラム
高松大学インタビュー
―高松大学 日本人学校での
教育実習,その狙いとは
●特集
【特集1】
合格者&教採関係者に聴く! うまくいく人の共通点
教員採用試験 必勝合格法
教採試験 合格者座談会!──そこから何を読み解き,どう自分に活かすか
自治体&大学担当者に聞く 合格したのはこんな人
合格者に聞く 私たちのタイムマネジメント
教員採用試験対策のためのメソッド
【特集2】
2020年度自治体別完全カバー
一般教養問題:出題傾向分析
一般教養出題傾向分析 ココがよく出た!
表の見方・使い方
出題傾向分析 一覧表
出題事例で学ぶ ココを押さえる!
●短期集中掲載
2020年度採用(2019年実施)自治体別試験DATA&分析④
教職教養トレーニング:第3回「教育原理」
-
2019年12月号
●特集
【特集1】
2020年度自治体別完全カバー 教職教養問題:出題傾向分析
出題事例で見る ココがよく出た!
出題傾向分析 一覧表
【特集2】
「今日がその日だ。」
ボランティアへ行こう!
教員採用試験対策としてのボランティアや社会活動のススメ
行ってみた! 学校支援ボランティアの実際
“教採に効く”ボランティア
“よきボランティア・スタッフ”であるために
●短期集中掲載
2020年度採用(2019年実施)自治体別試験DATA&分析③
教職教養トレーニング:第2回「学習指導要領」
-
2019年11月号
●特集
【特集1】
こんなにある! 教職の魅力
“先生”を続けるということ
東京都教育委員会における学校の働き方改革の取組
教員研修で“学び続ける先生”を目指そう
「今の時代だからこそ必要な教師」を目指して
給与,勤務時間,育休……数字で見る先生のあれこれ
【特集2】
魅力溢れる先生になろう!
“教採に効く”教養講座
教採に効く“映画”
教採に効く“本”
教採に効く“旅”
●短期集中掲載
2020年度採用(2019年実施)自治体別試験DATA&分析②
教職教養トレーニング①:教育法規
-
2019年10月号
●特集
【特集1】
いまから始まる!
教員採用試験合格ガイド
データで見る教員採用試験
教採カレンダー
こんな先生を求めている
教えて先生!! 教員採用試験Q&A
教採合格までの12ヶ月スケジュール
先輩教師からのメッセージ
【特集2】
攻略! 2019年実施 東京都教職教養実施問題
●短期集中掲載
2020年度採用(2019年実施)自治体別試験DATA&分析①
2020年度教員採用試験(2019年実施)
志願者数・1次試験受験者数・採用予定者数
●付録
「夢をかなえる教採手帳」
-
2019年9月号
【特集1】
試験直前!面接対策 [最終攻略篇]
面接徹底シミュレーション!
大学生・社会人・教職経験者 それぞれの“強み”とは
面接試験実践編
模擬授業 その対策と評価のポイント
一次試験の傾向から考える面接試験質問トレンド
【特集2】
この夏の教採試験 実施問題:速報&超速解析
作問執筆経験者に聞く:教採試験,その意図を読む
これが問われた! 超速解析
-
2019年8月臨時増刊号
【PART1】
・教職大学院の次なる潮流を読む
・全国に拡大! 教職大学院マップ
・イントロダクション:教職大学院と教系修士大学院
・教職大学院/教育系修士大学院にまつわる30のQ&A
・現職先生の1週間[特別編]
【PART2】
大学院からのメッセージ
・教職大学院
・教育系修士大学院
・教育学専攻科
所在地&問い合わせ先一覧
-
2019年8月号
【特集1】
試験直前!論作文講座【最終攻略篇】
論作文7日間完成に向けてのウォーミングアップ
論作文7日間完成トレーニング
あなたの論作文を変える6つのキーワード
〈資料編〉2019年度教員採用試験自治体別論作文課題一覧
【特集2】
チャレンジ!精選:誌上模試【最終チェック版】
教育実習の経験が採用試験の助けになる
問題
解答・解説
模試での学びを有効活用 ふりかえりシート
-
2019年7月号
【特集1】
試験直前! 教職教養・一般教養[最終攻略篇]
教員採用試験出題予想ランキング
これを解いて得点UP! 分野別頻出問題集
【特集2】
チャレンジ! 精選:誌上模試
教育実習の経験が採用試験の助けになる
問題
解答・解説
模試での学びを有効活用 ふりかえりシート
-
2019年6月臨時増刊号
◎Section 01教職教養
●教育原理(学習理論/人権教育/特別支援教育/キャリア教育/生徒指導/情報教育/安全教育/生涯学習,環境・消費者教育ほか)
●教育法規(教育の理念に関する法規/学校教育に関する法規/教職員に関する法規/教育課題に関する法規/教育行政に関する法規/その他の法規)
●教育時事(教育課程/問題行動/教育制度改革/その他)
●学習指導要領(総則/道徳/外国語・外国語活動/特別活動/総合的な学習の時間/特別支援学校/定義・変遷史/学習指導要領解説/各教科の目標)
新・学習指導要領,最終攻略の早わかり10項目
●教育心理
●教育史
◎Section 02一般教養
●人文科学
●社会科学
●自然科学
-
2019年6月号
【特集1】
新・学習指導要領[最終攻略篇]
見開きでわかる 新・学習指導要領の教採的ポイント
見開きでわかる 学習指導要領・教育改革の歴史といま
新・学習指導要領,最終攻略の早わかり10項目
【特集2】
教採合格力につながる教育実習,そのココロエ10のポイント
教育実習の経験が採用試験の助けになる
資料編
-
2019年5月号
【特集1】
“プラス20点”をねらう
巻き返し勉強法
PART Ⅰ:筆記で+10点をねらう
ローカル問題+人権問題 出題事例
結論から学ぶ教採論作文 超基礎講 座
私はこうして合格した!合格者による座談会
PART Ⅱ:面接・模擬授業で+10点をねらう
【特集2】
チーム学校の“いま”と“これから”
図解「チーム学校」
いいまちはいい学校を育てる 学校づくりはまちづくり
外部組織・スタッフとの連携をはかり 教師としての専門性を発揮する
チーム学校を支えるお仕事図鑑
出題事例でみるチーム学校
-
2019年4月号
【特集1】
これだけは知っておこう
教育法規TOP20
効率よく,そして大胆に 教育法規はココを学ぶ
出題ランキングTOP20
【特集2】
面接まで効く
願書の書き方・魅せ方
提出までの流れ
願書の書き方
採用試験で面接官は願書のココを見ている!
-
2019年3月号
【特集1】
振り返り & 大予測
[教育時事・一般時事]総決算
教育時事対策で見逃せない4つのこと
一般時事対策で見逃せない4つのこと
【特集2】
教育史・教育心理
「重要人物・用語 大全」
西洋教育史
日本教育史
教育心理
-
2019年2月号
【特集1】
問題行動調査からみるいじめ, 不登校の今とその対応
文部科学省「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」最新調査解析
インタビュー
調査結果から何を読みとり,考えるべきか:いじめ,不登校
生徒の意欲をサポートする学校づくり
フリースペースの取り組み事例からみる,子供との関わりのヒント
フリースペースえんってこんなところ
出題事例でみるいじめ,不登校などへの対応
資料編 『生徒指導提要』,『生徒指導リーフ』を読みとく
論作文・面接においていじめ・不登校はどう出題されているか
【短期連載】
教採合格体験記 Q & A 26
【特集2】
2019年度自治体別完全カバー
小学校全科:出題傾向分析
ココがよく出た!
-
2019年1月号
【特集1】特別支援教育のいま インタビュー:特別支援教育のいまとこれから・発達障害を知っておく
都立武蔵台学園
校長インタビュー:特別支援学校を目指すあなたへ
特別支援学校の1日
教務主任インタビュー:特別支援学校の魅力・やりがい
障害の種類・特性
特別支援学校教諭1種免許状を追加取得できる大学
公認心理師誕生が学校へ与えるインパクト
出題事例でみる特別支援教育
特集1を終えるにあって
【特集2】今から書く学習指導案:
完全攻略[中学校編]
学習指導案の作成
添削指導で学ぶ学習指導案
各教科学習指導案
教員採用試験と学習指導案――まとめにかえて
【特集3】2019年度自治体別完全カバー
一般教養問題:出題傾向分析
2019年度教員採用試験ココがよく出た!
一般教養頻出領域ベスト3
-
2018年12月号
【特集1】
今から書く学習指導案:
完全攻略[小学校編]
学習指導案・7つの道案内
学習指導案・概要入門
添削指導で学ぶ 学習指導案
学習指導案 書き方指南
各教科学習指導案
【特集2】
2019年度自治体別完全カバー
教職教養問題:出題傾向分析
教職教養の出題分野・凡例
表の見方・使い方
2019年教員採用試験 ココがよく出た!
教職教養 出題傾向分析