面接攻略講座 教材&受講料について(2019年夏に向けて)
※このページは2020年度(2019年夏に向けて)のページです。
教材
主教材 | 1 | 「面接対策テキスト」
面接の基本と対策方法を分かりやすく解説したテキストです。 |
---|---|---|
2 | CD教材(2枚組・合計約80分)※前田穂(元公立学校校長)による講義 | |
3 | 志望自治体対応演習課題[スタンダードコース:5回/ライトコース:3回] ※1回目は指定課題、2回目以降は志望自治体に合った質問を選択して回答します。 |
|
4 | 提出書類の添削指導[スタンダードコースのみ:2回] ※志望自治体の様式で自由に執筆してご提出ください。 |
|
5 | 学習指導案の添削指導[スタンダードコース:2回/ライトコース:1回] ※志望自治体の様式で自由に執筆してご提出ください。 |
副教材 |
1 | 提出書類の書き方(副読本)
選考にかかわる基本資料となる提出書類の書き方を懇切丁寧に解説したテキストです。 |
|
2 | 過去5ヶ年 自治体別実施状況(冊子)
本試験の実施方法、質問内容など過去5ヶ年の実施状況を都道府県別に収録。志望自治体の傾向に沿った対策が立てられます。 |
◇注意事項◇
回答(演習課題)提出期限:志望自治体の試験日の10日前まで
※演習課題の回答を録音していただくメディアは、①カセットテープ、②USBメモリ、③CD-R、④SDカードのいずれかになります。
※演習課題は、音声データに加え、回答内容を記入した「回答用紙」も同時に提出してください。
(録音が困難な場合は、回答内容を記入した「回答用紙」のみの提出で構いません。)
受講料・お申込期間
お申込期間:2019年10月31日まで
お申込は「ホームページのお申込フォーム」、「指定書店・生協」、「郵便局(パンフレット附属の払込取扱票)」のいずれかで受け付けております。
振込方法は各お申込により異なりますので、「面接攻略講座のお申込はこちら」からご確認ください。